自由画ひろば寺子屋 in 群馬教育会館 (投稿ID : 77a7j)

14
お気に入り登録
14
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2023年12月17日 12:08
作成2023年12月11日 08:29
自由画ひろば寺子屋 in 群馬教育会館の画像
自由画ひろば寺子屋 in 群馬教育会館 - 前橋市
自由画ひろば寺子屋 in 群馬教育会館 - 絵画

自由画ひろば寺子屋について:
 平成29年9月19日のぐんま教育文化フォーラムでのパステルアートのワークショップを機に始まつた、居場所作りの為の3色パステル画寺子屋を6年間運営してきましたが、この度、名前を自由画ひろば寺子屋に変更し、講習内容も改めさせて頂きます。
今迄の方針内容になりますが、「楽しく絵を描いて、年齢・性別・国籍を問わず、どの様な立場の人とも温かな心で繋がり、誰もが孤立することなく、楽しく生きていくことができる社会を参加者の皆様と共に目指す」という事については変えません。
3色パステル画寺子屋含む他のワークショップでは、様々なパステルアート団体や法人によって考案された形を講習してきましたが、自由画ひろば寺子屋では、具体的な形を講習はしないことにしました。
講習内容を改めた理由になりますが、何処かで作られた形で、個々の心を表現するのは難しいのではないか?と思っているのと、やはり、具体的な形の見本が有ると、上手い下手を気にされて、描かなくなる方も多くいらっしゃったからです。
具体的な見本の形は有りませんので、誰の評価も気にせず、心が動くままに、形や色を塗ったり描いてください。(*デッサンや具体的な形を学ばれたい方は、一般の絵画教室や、パステルアート教室へ行かれる事をお勧めします。)
寺子屋に常備している画材で、使い方の分からない物については、使い方をお伝え致します。
毎月の寺子屋では抽象的なテーマのみ、お伝えしますので、そのテーマから想像する形や色を好きな画材で描いて下さい。

テーマは、毎月変わります。
例:
テーマ:円から想像出来るものを描いてみよう。
円から想像して、描く内容の例:
満月、太陽、ホットケーキ、車のタイヤ、ドーナッツ、だるまの顔、硬貨、ボール、すいか、メロン等々、色々有ります。
以上になります。
教室でご用意させて頂く画材は、パステルの他に、色々な画材が有りますが、水や油を使わない
画材になります。参加者様の画材の持ち込みも可能ですが、水や油を媒体として使う画材(*水彩絵の具や油絵具等々)の持ち込みは、ご遠慮下さい。
持ち込み画材の例:
例:クレヨン、色鉛筆、鉛筆、マジック、筆ペン、チョーク、スタンプ
カラーボールペン等々は可。

画用紙のサイズも、1時間以内で描けるサイズの絵としている為、葉書きサイズとなります。
画材を持ち込んだ場合でも、受講費の変動は、ございません。
2024年からは、自由画ひろば寺子屋を、どうぞよろしくお願い致します。

(予約制)☆自由画ひろば寺子屋 前橋☆彡

開催日時
毎月第2土曜日開催
AM クラス11:00~12:00  
PMクラス 13:30~14:30

開催会場
ぐんま文化フォ-ラム
住所:群馬県前橋市大手町3丁目1番10号 一般財団法人群馬教育会館3F ぐんま文化フォ-ラム内 
(前橋地方裁判所裏のビル)
アクセスと駐車場については、こちら→群馬教育会館HP: http://park12.wakwak.com/~guneducationhall/

*多少の時間の前後がございます。
*1名でも予約が確定した場合は、開催します。
*基本は、葉書きサイズの画用紙2枚とパステル・他の画材をご用意しています。
*各クラスとも、先着 5名様まで。
★参加費 
¥800*受講費は、お釣りの無いように、小銭をご用意下さい。
★当日の持ち物
*マスク、除菌用のウエットティッシュ、練消しゴム持参又は、会場でも購入可会場では、1個¥150(手数料込)で販売しています。新聞紙1枚(B4サイズ程度でOK)。
エプロン又は汚れても良い服装。*お使いになった新聞紙は、お持ち帰りください。
*教育会館に備え付けのアルコール消毒薬が有る場合は、入出時に必ず、お使いください。
*新型コロナウイルス感染者または濃厚接触者と接触をし、
2週間以上経過していない方の参加もご遠慮ください。
 



Atelierゆるりと色のこなのホームページ:
https://atelieryururitoironokona.localinfo.jp/

ブログ  http://ameblo.jp/yururitoironokona/


★自由画ひろば寺子屋へのご参加や内容についてのお問い合わせ先:
yururitoironokona@yahoo.co.jpへメールでお願い致します。
メールには、( )の内容をご記載ください。

(件名 自由画ひろば寺子屋への参加の件。
氏名、参加希望日(毎月第二土曜日の午前又は午後クラス)、連絡先電話番号、持ち込み画材有り無し*画材名、参加人数、年齢)
お返事をさせて頂くのに、3-4日かかる場合もございます。
*年末年始、お盆の時期等は、1週間程、お返事のお時間を頂いています。





直接/仲介 直接
地域
前橋市 - 大手町
JR両毛線 - 前橋駅
開催場所 群馬県前橋市大手町3-1-10 3階ぐんま文化フォーラム内
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 ゆるりと色の粉
性別非公開
投稿: 19
電話番号
認証とは
自由画ひろば寺子屋では、心が動くままに絵を描いて、温かな心で人と楽しく繋が...
評価

絵画の教室・スクールの関連記事

自由画ひろば寺子屋 in 群馬教育会館 群馬 教室・スクール情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。