同一の物理LAN内に、まったく別の仮想的なLANセグメント(VLAN)を作る8ポートスイッチです。 https://network.yamaha.com/products/switches/swx2200-8g/index たとえば、もう配線してしまったオフィスのLAN内で、特定の部門だけ別のLANセグメントを作り、そこからしかアクセスできないリソース(NASやネット接続など)を囲い込むのに使います。 え、難しすぎるって? では、たとえば家庭内LANで、親が子どもに見せたくないPCや録画サーバだけVLANとして別のセグメントにしたり、子どもが「自分で管理したい」と訴えるNASを分けて、親が干渉しないで済むような構成を作れます。 レイヤ2で制御するので、ある意味、最強のセキュリティ構成の一部になるでしょう。 中規模以上のネットワークでは、通常、100万円くらいする48ポートのL3スイッチを使います。本製品は、個人や商店レベルの小規模ネットワークを念頭に置いた製品ですが、小規模でも低レベルでのしっかりした制御を担保したい場合には、最適なソリューションになるでしょう。 沖縄、北海道を除く全国に配送します。
YAMAHA L2スイッチ(VLAN) SWX2... 山梨 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。