12/5土曜日に開催のフリースクール、一日限りの予定でしたが、急遽第二回も開催します! 今回も現役の小学校教師が「既存の小学校の枠にとらわれずにもっと自由に教育がしたい」という想いを胸に、一日フリースクールの教師をやってくれます。 当日は既存の学校と違う授業をお子様には楽しんでいただき、大人の方々は理想の学び場についての意見交換をしたり、あらたなフリースクールの立ち上げのきっかけの場などになったら面白いなと思っております。 【こんな方々に】 フリースクールに興味があるお子様、親御さん フリースクールで働いてみたいと思う先生 フリースクールを作りたいと思っている人々 校長;ビヨンド自然塾代表 ヤス 講師;小学校教師 伊藤恵子 【校長挨拶】 理想の学び場作りに興味ある人々が集う機会になってほしいというのが一番の想いです。生徒も保護者も先生も一体となって、ともに素直な意見を出し合い、共に成長していける場になればなと思っています。イベントをきっかけに理想の学び場ができますように。 【授業内容】 以下のテーマについて子供と先生、保護者が共に考え、意見を出し合う ・どんな学びの場がよいか ・どんな未来を創りたいか ・大人にしてほしいこと、してほしくないこと 【教師プロフィール】 神奈川県内小学校教職員。 現在、外国語専科担当。 2児の母。 子どもを生んでから、人の命の重みや、親として子を想う気持ちを身にしみて感じており、子どもを生む前に行っていた自分の教育に疑問を持つ。当たり前だったことが当たり前でないことに、気づいて、育休中に学校外のありとあらゆる教育イベント・講座に通いまくる。 その中で、アドラー心理学、外国語教育について学ぶ。英語が全く話せないが、通信大学で学び、一年で英語免許を取得。 大学では書道専攻で、育休前の職場では看板・横断幕・宛名書きなどを率先してやる。 子どもを抱えて一年目は孤独な育児をしていたところ、プレイパークが身近にあったことをきっかけに、自然の中で遊ぶ仲間と出会い、自然&仲間と遊ぶことが育児にとって大事だと知る。 未就園児サークルの代表をつとめ、小さな対話を意識しながら、仲間と繋がることを大切にしていった。 30を超えてから初めて、木登り、川遊びを覚え、人並みにできるようになる。 また、映画「みんなの学校」の上映会・講演会を2020年2月に主催し、述べ500名が参加。 【詳細】 日時;2020年12月19日(土) 14:00-16:00 第一回と異なり、午後開始ですのでご注意ください。 場所; ビヨンド自然塾(北杜市明野町)>>アクセス方法 料金; 小学生以上一人500円 内容; ・先生による授業 ・参加者同士の意見交換など 持ち物; 動きやすい服装。防寒対策。 【申込み方法】 このイベントの参加ボタンを押しただけでは参加申し込みにはなりません。下記の申込みフォームから申し込み願います。フォームが上手く使えない方など、電話やメールでもOKです。 申し込みフォーム; http://beyond-farm.com/contact/appointment 電話;090-8553-1855(室田) メール; smile.shine2012★gmail.com (★を@に)
One Day フリースクール第二回 ~理想の学... 山梨 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。