山梨・北杜市と長野県。富士見町で沖縄三線の練習会 (oody) 長坂のその他の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


山梨・北杜市と長野県。富士見町で沖縄三線の練習会(投稿ID : cid92)

作成2025年4月1日 12:32

山梨県北杜市と長野県富士見町で三線の練習会を開催しております! 楽器初心者大歓迎ですので、これから始めてみたい方、まずは手ぶらで 三線の体験(三線レンタル込500円)いかがでしょうか?? ①山梨県長坂会場(JR長坂駅近く) 月2回火曜日開催 ・10:00~11:30(経験者) ・11:45~13:15(初級者) ・13:30~14:30(超初心者) ・18:00~19:30(初心者~) 2025年4月~の予定 4月8日・22日/5月13日・27日/6月10日・24日 見学は自由です。 体験は13:30~・18:00~可能です。 ②長野県富士見町会場(JA富士見グリーンカルチャー) 月2回水曜日開催 ・12:30~14:00(初心者) ・13:00~14:30(経験者)  2025年4月~の予定 4月9日・23日/5月14日・28日/6月11日・25日 体験・見学は毎回可能です。 参加されてる皆さんは、ほとんど楽器初心者です!一緒に沖縄音楽を楽しみましょう!! ブログにも掲載してます→ https://profile.ameba.jp/ameba/oody-sanshin

直接/仲介直接
地域
北杜市 - 長坂町長坂上条諏訪郡 - 富士見町
JR中央本線(東京~塩尻) - 長坂駅JR中央本線(東京~塩尻) - 富士見駅
開催場所①山梨県北杜市長坂町「長坂農村環境改善センター ②山梨県南アルプス市「若草生涯学習センター」

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 6
5.0(9)
身分証
電話番号
認証とは
関東及び八ヶ岳の麓で三線の練習会を開催しています。 「楽器を弾いてみたいけど、経験ないし・...
良い
taka

ご連絡ありがとうございました。

良い
きやさ

その他(音楽)の教室・スクールの関連記事

山梨・北杜市と長野県。富士見町で沖縄三線の練習会... 山梨 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
体験レッスン[認定講師クラス](こたに...
山梨県 甲府市...
最初は楽器を構えて弓を弾く動作を体験し、二胡...
サムネイル
甲府教室グループレッスン[代表講師クラ...
山梨県 甲府市...
少人数制グループレッスンのメリットは、みんな...
サムネイル
甲府教室プライベートレッスン[代表講師...
山梨県 甲府市...
一人ひとりに対応したレッスン内容とスケジュー...
サムネイル
体験レッスン[代表講師クラス](こたに...
山梨県 甲府市...
未経験者は楽器を構えて弓を弾く動作を体験し、...
サムネイル
体験レッスン[認定講師クラス](こたに...
山梨県 甲府市...
最初は楽器を構えて弓を弾く動作を体験し、二胡...
サムネイル
甲府教室プライベートレッスン[認定講師...
山梨県 甲府市...
一人ひとりに対応したレッスン内容とスケジュー...
サムネイル
甲府教室グループレッスン[認定講師クラ...
山梨県 甲府市...
少人数制グループレッスンのメリットは、みんな...
サムネイル
大人の脳トレ電子オルガン♪
山梨県 竜王駅...
大人の電子オルガンレッスンです!(^^)! ...
サムネイル
ベースに触れてみませんか?小学生〜大人...
山梨県 甲府市...
続くかわからないのに、楽器を買うのは気が引け...
サムネイル
甲府教室グループレッスン[代表講師クラ...
山梨県 甲府市...
少人数制グループレッスンのメリットは、みんな...
サムネイル
ギターを持ってなくても大丈夫!!小学生...
山梨県 甲府市...
●ギターを弾いてみたい!けど、いきなり楽器買...
サムネイル
夏の🌻無料体験レッスン!話し方ボイス...
山梨県 甲府駅...
kmsボイストレーニング教室です🎤 声に...
サムネイル
初心者用、ギター教室、弾き語りができる...
山梨県 鰍沢口...
1回 40分 2000円 防音スタジオあり...
サムネイル
オンライン ボイトレ
長野県 松本市...
長野県にてボイトレ講師をしています。 オン...
サムネイル
甲府教室プライベートレッスン[代表講師...
山梨県 甲府市...
一人ひとりに対応したレッスン内容とスケジュー...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー