家族で、仲間で野菜を育て収穫の喜びを味わってみませんか。 ≪ 応募期間; 2022. 11/10 ~ 2023. 1/10 ≫ ※応募期間を延長しています。 (応 募 要 領) 【募集区画及び年間使用料】 ・区画面積 約23.5㎡ ・募集区画 25区画 ・使用料/区画 6,000円 (2023年度利用期間;同年3月~2024年2月末までの1年間) *次年度以降継続使用(毎年度3月~翌年2月)が可能です。 *原則、1世帯につき 1 区画です。 【応募資格】 ・下関市内に居住されている方 【応募方法】 ・専用フォームからお申し込みください。 https://ssl.formman.com/t/gIRV/ ※申込多数の場合は抽選にて決定します。 使用区画は、2023年2月中旬開催の利用者説明会で決定します。 (利用者説明会のご案内は、後日別途連絡いたします。) 【「市民農園」開設支援プロジェクト】 勝山地区まちづくり協議会では、農業振興地域の休耕田を活用し、市街地に住む人たちも休日レジャーとして家庭菜園を楽しみ、人と人とのふれあい交流を図る「市民農園」の開設を支援するまちづくり活動に取り組んでいます。 勝山地区北部に位置する上井田地区に、自然に親しみながら農業の理解を深め、健康で潤いのある暮しづくりの場として体験交流農園『井田の里』を整備しています。 [場所] ・下関市大字井田字中の坪201番 【農園の特徴】 ① 農具の無料貸し出し・・・手軽に出かけられます。 ② 近くにはヘルシーランド下関(入浴施設)があります。 ③ 初心者でもベテランの指導者からアドバイスを受けられますので、安心して始められます。 【お問合せ先】 勝山地区まちづくり協議会 体験交流農園「井田の里」係 E-mail:idanosato@gmail.com
体験交流農園「井田の里」 2023年3月からの... 山口 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。