定型文を使ったお問い合わせはお断りします。 必ず自分の考えた文面100%でお問い合わせお願いします。 定型文のお問い合わせだと…購入意思が伝わりません(笑) 商品は?画像2になります。エアーコンプレッサーを改造する為のメクラキャップになります。 新品未使用品です。 メクラキャップ ネジサイズは?PT1/4です。テーパーネジなので…最後には?きちんと締まります。エアーコンプレッサー用のサイズです。 メーカーはアソーです。 品番 NP-1002になります。 エアーコンプレッサーをフルパワー仕様に改造する為のメクラキャップになります。 取り付けの手順について? まずは?メスカプラーを外します。 メスカプラーが外せたら? レギュレーターを外します。 この時…レギュレーターについているストレートのジョイントも14mmのスパナかモンキーレンチで別々で併せて一緒に外して下さい。 レギュレーターを外す事が出来たら? ジョイント単品だけを外します。 (ジョイントだけを外すには?エアーインパクトレンチを使えば?簡単に外せますので…笑) 再び、別々になった…ジョイントだけをスイッチ側に取り付け…メスカプラーを直(じか)に取り付けます。 スイッチの本体後ろの安全弁を外し…メクラキャップと入れ替えします。 最後に…?画像3を参照して下さい。スイッチカバーを開けて圧力メーターを見ながら…右側の調整ネジをマイナスドライバーで0.95Mpaになる様に調整します。 すると…? エアーの圧縮が高まり…レギュレーターが無いので、メスカプラーの抵抗も無くなる様になる事で…フルパワーになります。 そうなる事で…? エアーインパクトレンチを使えば?威力が少しアップします。 このフルパワー仕様の改造の目的は? あくまでもエアーインパクトレンチの威力を増幅させる為のメクラキャップです。 ※メスカプラーとジョイントは!!画像4の手順で取り付けします。 尚、ジョイントのサイズは?14mmです。エアーインパクトレンチで外す場合…14mmのボックスが必要になります。 最後に…? エアーホースは?内径8.5mmまたは?8.0mmの業務用のエアーホースをお使い下さい(笑) 市販のオレンジのエアーホース(内径5mm)でも…お使い出来ます。 が?……… オススメは?せっかくフルパワーにするからには?業務用のエアーホースがオススメですよ(笑) 取引について? 私の自宅まで取りに来て下さい。 手渡し限定します。 私は身体障害者の身です。去年の9月に脳梗塞で倒れました。 済生会病院にて超期間入院生活を送ってました…が? 脳梗塞の後遺症で私自身24時間介護ベッドで生活してます。 つまり…早い話が私自身が身体の右側が麻痺して自由に歩く事が出来ません。 オマケに………言語障害を患い 、私からは一言も喋る事が出来ません。取引の際には?会話したくても喋る事が出来ないから?基本的に会話が無くて無言で取引お願いします。 全ては?脳梗塞の影響で脳に障害を患らった理由です。 そして?脳障害により感情失禁にもなりました。 感情失禁とは? 脳障害の影響で…見境なく、笑ったり、激怒したり、時には?泣いたり…私の場合? 人の気配を感じたら?私の視界に入ったら?見境なくゲラで大笑いして人々に迷惑が掛かります。 基本大人しくしていれば?ゲラ笑いはしません。ちょっとでも…刺激を与えたら?ゲラ笑いになります。なので…私が居ないと思って…基本的には絶対に私へは視界に入らずに基本的には?会話も無く…終始完全に一言も喋らず…黙って、刺激を与えないで下さい。私自身にちょっとでも…刺激を与えたら?ホントにゲラ笑いになり、笑いが永遠に止まりません。 一度ゲラ笑いが始まると?取引にも影響します。脳に障害を持つと?ホントに辛いんです。全ては脳梗塞により、感情失禁になった脳障害の影響です。 取引の際には?ご理解とご了承をお願いします。 取引の時間帯について? 毎週火曜日と金曜日は生協病院へ通院リハビリに通っています。夕方16時以降から取引が出来ます。 それ以外は? 毎日午前中は?私の介護するのにホームヘルパーが来ますから基本的には取引は出来ません。 13時から取引が出来ます。 基本的には?毎日夜の21時までなら?取引大歓迎します。 まずはお問い合わせお願いします。 尚、シールテープが必要です。 希望の方のみ、お問い合わせの段階で、シールテープ希望の方のみ、こちらで余っているシールテープで良かったら差し上げます。 マニアックな改造する為のメクラキャップですよ~(笑) エアーインパクトレンチの威力に物足無い方はぜひお試しあれ…(笑) こちらの出品している一部の静音のエアーコンプレッサーにも同じ改造して出品をしてますからオススメですよ~(笑) また…スペアタンクにも…メクラキャップが取り付けられます。スペアタンク側で?0.8Mpaを超えたら?安全弁が作動してエアーが抜けるので…スペアタンクにも…フルパワーのエアーを貯めたいのであれば? スペアタンク側にもメクラキャップを追加する必要があります。ご注意お願いします。 あくまでも…エアーインパクトレンチをパワーアップさせる目的なので…エアーインパクトレンチは今の時点でも…威力が通常であれば… 、オススメしません。 エアーコンプレッサーの威力を上げる理由の経験について? バイク屋を経営していた頃の話になりますが? 中古の原付スクーターを扱うと…? いろんな原付スクーターが入荷します。 とくに…リアホイールのナットがめちゃくちゃ超硬くて外す事が出来ない…そんな経験から、独学にてフルパワー仕様に改造をしました。 原付スクーターを年間50台位リアタイヤ交換していくと…? なかには?たまにはリアホイールのナットが硬いスクーターもあります。時々、ドライブフェイスのナットも硬くて外せなかった車両もありました。 中古の原付スクーターを扱うバイク屋なら?日常茶飯事あるあるですよ~(泣) 在庫は?2つありますので、スペアタンク側に取り付けたい方なら? 2つで1500円ですよ~。 欲しい方に…
新品未使用品です。エアーコンプレッサーを持ってい... 和歌山 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。