こんにちは😂普段からいろいろボランティア活動をしております。わかばクラブと申します。スポーツ少年クラブやバレーボールクラブや剣道部やバトミントン部やバスケットボール部やその他体育館で活動されている方✋➰🏀体育館のラインがめっちゃ剥がれて気になった方はいませんか❓または、ペイントされたラインでもほとんど見えないような感じになっていたり汚れてわかりづらいなどありませんか❓試合や練習の時にラインがわかりづらいなどで困ってませんか❓ラインが消えかけたり汚れてたり剥がれたりして試合の判定に影響してませんか❓もしそうであれば、残念な試合にもなりかねません。コロナ影響で部活動が中止になったり再開したりしてなかなか体育館のラインまで綺麗にはできない方。きっちりラインテープを張り替えるとめっちゃ綺麗になりますが時間がなかったり、張り替え方がわからないなどやいろいろな種類のラインテープを準備するまで持ってない方。その場合は、是非とも私にさせてください‼️体育館ラインテープ張り替えは何度も経験あるのでおまかせください🎾😃☀️直線ラインは、もちろんのことカーブラインもできますよ。※学校体育館であれば校長や教頭先生の許可を頂けたらさせてもらいます。市民体育館や町民体育館は、役所に聞いて許可があればさせてもらいます。基本的には新規にラインを張ることではなく現状復帰に戻すことになります😅新規に貼ることもできますよ😏例えば、剣道ラインやバトミントンやバレーボールのラインが必要なんで…。とか🏐その場合は、相談してね。こちらもできますよ‼️何度かこちらも頼まれた経験があります。ある程度は、ライン幅やコートのサイズなど覚えてますので、何かわからないラインなどもあれば、気軽に聞いてみてくださいね😂スポーツテストで使用するラインが貼ってあるとこもあるので、こちらもできます。反復横跳びや20mシャトルランなど。少しでも綺麗なライン上でスポーツ活動をしたいですよね🎾😃☀️張り替え後も半年から1年すると使用頻度によりラインテープが剥がれてきたりしますがその場合は、またご連絡頂けたら幸いです。時々、確認もさせてくださいね😊剥がれないようにできる限りのことはしますので😃ただ中央付近は、かなり激しく何度も強く踏み込みされたり滑り込むなどの場所は早く剥がれてしまうこともあります。バレーボールのアタックライン付近は、剥がれやすいことがあります。その場合は、活動中の様子を見せて頂けたら何か案を考えて検討も致します😏いろいろな地域に出向いて学校施設やその他体育館でラインが剥がれて気になる箇所があれば、教えてくださいね。※すいませんがラインテープ代と作業時間代は、気持ち程度、頂いておりますがご理解願います。ラインテープは、体育館専用のミカサかモルテンなどを使用致します。作業時間は、剥がれた箇所のみで一面約2時間程度。二面で約4時間程度はかかります。二面あれば一面使用中で、もう一面使用していなければ活動中でもラインテープ張り替えなどできます。張り替え直後はやや剥がれやすいこともありますが試合や練習に使用などには問題ありません。作業の時間は、午後5時半~午後10時までを希望してます。昼間は相談してくださいね。長く書きましたが、たまには綺麗に張り替えて良かったとか新しくラインを貼ってくれて試合ができるようになり、よりスポーツが楽しくなった‼️などのお話を聞いております😂気になったら是非ともメッセージ待ってますね。お気軽になんでも聞いてくださいね😊
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い たけにゃん
お野菜や桃の収穫体験だけでなく、いろいろなお話しをきかせていただきまして、...
良い ryo
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。