きのくに南サッカークラブは和歌山県のみなべ町・田辺市・白浜町を中心に2025年3月より活動を開始するサッカークラブです。この度、選手としてクラブに加入いただける方を募集いたします。<きのくに南サッカークラブについて>活動拠点 : 和歌山県日高郡みなべ町・田辺市・西牟婁郡白浜町スローガン : 人を育て地域との絆を育むサッカークラブチームカラー : ターコイズ ※青色(海)と緑色(山)を合わせた色クラブ所在地:和歌山県田辺市クラブ始動 : 2025年3月予定2025シーズン所属リーグ : 和歌山県社会人サッカーリーグ3部クラブ代表者 : 森永純平<応募資格/求める人物像>・サッカーに対してやり残したことや未練が残っている方。・仕事(学業)や地域活動に全力で取り組むことが出来る方。・様々な活動に対して主体的に行動する意思のある方。・クラブの活動を通じて得た経験やスキルを、ご自身のキャリアに活かす意志のある方。※移住、Uターン歓迎※やる気があれば未経験でも可<活動予定日(トレーニング、練習試合、公式戦)>火曜、水曜、金曜、日曜<トレーニング実施場所>田辺スポーツパーク(人工芝/土)文里多目的グラウンド(土)西本庄グラウンド(人工芝)<仕事>県外から入団いただく選手はクラブで斡旋いたします。※給与等の待遇は、従事していただく仕事によって異なりますので、詳細は面談時にお伝えいたします。<住居>県外から入団いただく選手はクラブから紹介いたします。※紹介する住居は田辺市の一人暮らしもしくはシェアハウスの部屋を想定しております。<クラブの取り組み>【地域】 ①クラブを通じた移住者およびUターン者の増加に取り組みます。 ②選手たちが積極的に地域活動に参加し、まちおこしの一助となるべく取り組みます。 ③セカンドキャリアとしてサッカーの指導者や農業従事者になるための環境を整え、移住から定住に繋がる選手を生み出すことに取り組みます。 【地元企業・農家】 ④若い働き手が不足しているこの地域において、仕事にも真摯に取り組みます。 ⑤選手が梅の収穫作業(6月頃)に参加することで、農繁期の人手不足解消の一助となるべく取り組みます。 【選手】 ⑥サッカーに対してやり残したことがあったり未練があったりする選手に、サッカー中心の生活が送れる環境を整えます。 ⑦クラブを通じて地域との接点を多く作ることで、サッカー以外の活動の重要性を感じてもらえるよう取り組みます。 ⑧上位カテゴリーへのステップアップや引退後の定住など、様々な選択肢を持てるような選手育成に取り組みます。 【普及】 ⑨サッカーに限らず、スポーツをする・見る・支える文化を創出することで、子どもからお年寄りまで何かしらの形でスポーツに関われる地域に出来るよう取り組みます。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。