経年で、傷や色落ちなど 多数。 機器に関する説明書きのシールはがし後の見えない接着剤などあり。 天板の表面 や 下部の箱部分は 強度のある合板が芯で耐久力があると思います。 天板の裏側で 下部箱 にかぶさる部分に、 箱の 内側から 30mm ほどの長さの木ねじを打って 一体化させるのですが、天板の受けになる部分にやわらかい合板が使われていて 分解時に破損してしまったりもしてます。 箱部には 引き出しがあって、 結構場所を取っていて 箱の上端から 110 mm くらいの深さ 400 mm 縦 x 横 くらいの空間 にものが入れられる? その上に 天板の穴 300 mm 縦 x 横 が空いています。 引き出しの横には 引き出しと同サイズの穴があって、ガス器具の 鉄板が塞いでいます。穴塞ぎに錆びた鉄板を着けていますが、いらなければ外します。 天板は、中穴の縁取りが 天板より上に立体的に出っ張っていて、硝子をテーブルの全体サイズでは置きにくい感じです。 中穴をふさぐサイズで切ってはめるという事ならできる感じ? 中をどうにかする前提で、 天板と箱は分かれた状態で、一体化する木ねじ 7,8 本も無しの、 バラバラ状態でお渡しです。 使い道が思いつく方に、無料
角火鉢形 ガスコンロの筐体(ガス機器撤去済み) ... 富山 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。