こんにちは、自然や植物、特に雑草、野草、薬草について教えて下さい。最近、これらの植物についての知識を深めながら、実際に自然の中での観察や採取を楽しみたいと思うようになりました。今、こんなことに興味があります。以前に長野市で山葡萄とか玄米で自家製天然酵母エキス作ってホームベーカリーで焼いてました。酵母エキス作ってた経験から今度は、抗菌成分を含んでる沢ワサビの天然酵母エキスに挑戦したいと思うようになりました。誰も作ってないエキスの情報交換等をしませんか。また、雑草、野草、薬草を身近に見られる植物たちの魅力を再発見し、それらが持つ特性や生態について学べたらと思います。希望としては野草は料理にして将来的に野菜を最小限にしたいです。薬草は自然の恵みを利用した薬膳料理や健康法では民間療法としての薬草の使い方について興味を持っています。散歩しながら自然観察をして自然の中での探検や観察を通じて、土や水、季節の変化を感じることができたら嬉しいです。交流したい方としては自然や植物に興味がある方、野草や薬草の採取や利用についての知識を共有して、ぜひ一緒に自然を楽しみましょう。当方は素人ですが、仲間と共に自然の中でのびのびと過ごし、情報を交換しながら季節の変わり目を楽しみたいと思っています。思いばかりで、一緒にやってくれる人と出会えたら最高に嬉しいです。興味を持った方はメッセージやコメントをお寄せください!草花についての話をしたり、一緒に出かけたりすることを楽しみにしています。では、よろしくお願いします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。