楽器をプレイするミュージシャン、作曲をするクリエイターがここを目的にする人はめずらしいでしょう。それは、「音楽は知能を活性化させ、精神面をケアする」ということです。みなさん、こう思ったことありませんか?日々、人が抱える悩み、不安、心配、ストレスを解消したい。もしくは、あぁなりたい、こうしたい、頭が良くなりたい、若さを保ちたい、満足のいかない自分を変えたい、人生を変えたい。そんな方に、・音楽は、ドラムは、作曲はどのような効果があるのか?・人の脳に、心理に、どのような刺激を与えるのか?を探り、追求しています。例えば、ドラムや、作曲は脳を活性化し、知能指数を上げたり、ストレスを軽減したり、老化防止になったり、集中力を上げたり、といろいろな効果があります。様々な心理学者、脳神経学者が論文を出し、科学的に証明しています。(僕のYouTubeに参考文献があります。)最近、ピークになっていますが、日本ではずっと前から自殺者が多いことで、世界で有名です。つまりこの事実は、「日本とは、精神面で病んでしまう国である」 と物語っています。カップに入った水、表面張力で張った状態。まさにあと一滴で爆発してしまう。僕がLAに渡った時はそんな風に日本人を見てはいませんでした。が、6年間日本を出て、様々な人種と出会い、学問を学び、過ごして帰国した後、東京駅で働いている、ある1人の日本の方の顔を見て、愕然としました。日々の疲れから来ているのか、悩みなのかわかりませんが、とにかくひどいものでした。少なくとも、アメリカ人であんな顔をして働いている人は6年間見たことはありませんでした。どうでしょう?日本人が労働に対して、かなり無駄が多い事。成果ではなく、時間で縛られ、能力ではなく、年齢で判断される。文句、不平不満を述べても、どこに向かうのか、何も変化しない葛藤。そんなストレスを抱えたまま、心のどこかであきらめてはいませんか?答えは簡単です。自分が変わればいいんです。変わり方、効果は以下にあります。ご連絡ください。個人で月3000円。グループレッスン、月2000円。今、個室で人との密接を避けたい方は、オンラインで月1500円。興味があれば、下のリンクからどうぞ。音楽だけでなく、みなさんの日常の暮らしから、役立つ情報、ヒントになるものを常に用意しています。料理、仕事、学校、趣味、スポーツ、語学、健康、心理、様々な視点から、ドラムを、作曲を、音楽を利用して、効果を上げることができます!Patreon: https://www.patreon.com/m/Junya_Usui_YouTube:誌上ドラム・コンテスト2020 一次審査突破 https://www.youtube.com/watch?v=al08UKNsQHYLA語学学校コンテスト優勝動画 https://www.youtube.com/watch?v=5rE-v8LX1jELA Guitar Center Drum Off 2013 https://www.youtube.com/watch?v=jnghrzSxn2Aドラムがウイルス免疫? https://youtu.be/twlhmil-4VUドラムと運動と年収の関係 https://youtu.be/KzkE7frwzUU経歴:18歳でドラムを始める。バークリー音楽大学出身のドラム講師に5年間、個人レッスンを受ける。23歳、単独で、アメリカ、ロサンゼルスに留学。2012,2013年、Guiter Center Drum Offに参加。Store Finalまで進出。ストリートパフォーマンスをしながら、作曲を独学で学ぶ。2016年、帰国後、楽曲配信を主に活動。ドラム、音楽が人の心理、脳にもたらす効果、情報を提供。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。