シンガーの方、メンバーを集める必要はありません。 (投稿ID : h4oi6)

更新2020年3月20日 20:00
作成2020年2月24日 23:11

みなさん不思議に思いませんか?
”音楽”とは芸術で、
”人を楽しませるもの”のはずなのに、
人のためにすることなのに、
どうして多額のお金を必要とするのか?

人のためにできること、役に立つ情報を提供することで、
よりその人が快適に、楽しく人生を生きられる
こんな手助けをできることが”音楽家、ミュージシャン”としての
本来の”仕事”ではないのか?

”経営、生計を立てていくためには必要経費なのだ”

それはわかります。なんでも完全にフリーの慈善事業では、誰も生活できないということ。

しかしそれにしてもその金額の”でかさ”には驚かされることがあります。

・楽器に数万円~何千万円。
・練習スタジオに1時間、何千円。
・オーディションエントリーに数千円。
・セミナー、レッスンなどに何万円。
・学校に何百万円、卒業までに何千万円。

その結果...。

・やりたくてもできない、良いモノを作るにはお金がかかるのだからそれなりのものしかできない。

・スタジオ代とライブ・ツアー代、CD製作費、レコーディング代、
 生活費のために毎日バイトして、
 一体何のためにやっているのか...。と無力感に襲われたり。

・バンドするにも気の合うメンバーがいる。
 探すのに1年、2年…。
 せっかく見つかっても、あちらの事情で解散。

・1人じゃ何もできないし、あのレッスンさえ受けていれば、
 きっと上手くなって誰か拾ってくれるだろう。
 と、気づけばどんどん年を重ねていく…。

・多額の金額を払って、有名学校を卒業したにも関わらず、現実やっていることは
 音楽教師や、教室の先生、楽器屋の物知り店員。本当はもっと…。

みたいなことになり、あきらめてしまう方が多いのではありませんか?

それとは裏腹に...。
楽器を弾いている方、もしくは弾きたいと思っている方。
作曲したい方、している方。
プロ、アマチュア、趣味問わず、やっているうちに人は向上心が沸くものです。
よりよい作品、よりよい演奏、
プロが使うテクニックとは、どんな秘密があるのか?
どうすればもっといいものが作れるのか?
これは一生の課題だと思います。
より上手くなるために、新しい知識を手に入れるためにいろんな手段があります。
その結果、プロのセミナー、講習会に行ったり。
本を買ったり、教室に通ったり。
専門学校、大学に入学したりするわけです。

しかし、みなさん。気を付けてほしいのは、
”プロとは自分の技術の全てを見せるわけにはいかない”という
残酷な事実があります。
企業秘密というべきでしょうか、
彼らはそれで生計を立てているし、
毎日、世界中にいるライバルたちと、限られたイスを取り合っているため、
なかなか手の内はバラせない。
というのが普通です。
中には悪質なものもあり、明らかにお金目当てで、内容が伴っていないものも...。

さらには、
”自分の好きなプロ”のセミナーに参加した。
”彼、彼女はこう言っていたから正しい。”
”あの有名人のレッスンだから。”
実はこの考え方はとても危険で、事実を捻じ曲げて解釈している場合があります。

理由は1つ。
人とは自分の好きなものを美化するからです。
そして、自分を正当化する。

”これだけの金額を払ったのだから、間違っているはずがない!”

”あの有名な、肩書(ブランド)のあるあの人が言っている、やっているのだからそうなんだ!”

と思い込むのです。

本当は、そのプロの人しかできないことだったり、他の人には当てはまらないことであるにも関わらず、
それを万人に通じるものであると、勘違いしていることが山ほどあります。
(自己啓発本が最も代表的な例です。)

それでは、客観的に見て、本当にその人”個人”に適したアドバイスなのか、
冷静に、自分にはそれが合っているのか、できるのか
判断できません。

だってその人はあなたではないから。

これは、
医者が毎日の診断で、簡単に一通り見て、
”はい、かぜ薬出しておきます。安静にね。”
で、おしまい。
”え?本当に風邪なのかな?”
のような、やっつけ半分で診られている事が生じているのです。

本当に、ひとりひとり具体的に、その人の特徴を判断したものならば、
”これ1つで万能に利く!”
という方法論はハッキリ言って、存在しません。
             ↑ 
*コロンビア大学、心理学教授、ハイディ・ハルバーソンが証明しています。


さて、そんなわけで今僕は、

”いかにリスク少なくし、負担をなるべく失くし、

そのうえで、得られるものをいかに増やす活動をするか”

を心がけています。

大抵の人は

”リスクを取るからこそ、得られるものがある”

と思いがちです。

しかし、このやり方もまた、自己啓発本や、それができた人の特定のやり方であり、

もう古いやり方で、あまり効率的なものではありません。
(まるで宝くじを買って、いつ当たるか待っているようなもの。
 宝くじは数あるギャンブルの中で最悪の還元率です。)


なぜなら、このやり方で成功しているならば、

世界中の人が成功できているはず。

しかし、現在そうはなっていません。

色んな人が、プロが、

”こうすればいいよ”とアドバイスしますが、

それは本当にあなたに当てはまるのでしょうか?


ただ!

アメリカの優秀な科学者、心理学者が科学的に証明した

目標の達成法や、

人生におけるモチベーションの保ち方、

日々の目標を”正しく”設定することで、

より活動と可能性を広げ、もっと満足できる方法は知っています。


まだ発展途上で、これからどんどん変わっていきますが、

今やっているのは、曲を僕が作り、それをシンガーの方に歌を録音してもらい、

それをSpotify, iTunes, YouTubeなどで配信するやり方です。


ライブ・ショウをすることは本人は楽しいし、満足するかもしれませんが、

それにはかなりのリスクがあるうえ、

リターンが返ってくればいいのですが、なかなかそう簡単にはいかないものです。

そこで!


シンガーの方で、

・バンドを組みたいけど、メンバー集めるのに苦労している、

・メンバーのスケジュールなどで、なかなか前へ進まない、

・もっと精力的に活動したいけど、ライブ資金や、スタジオ練習代、その他を集める
 のに、時間、労力を使い、なんだか効率的じゃない気がする、

・手っ取り早く、かつ、簡単に何かを発信したい。活動の補助役としてやってみたい。


など思っていませんか?

そんな方はぜひ、ご連絡ください。

あなたの歌を人に聴かせられる、表現を伝えられる機会だと思います。

ジャンル バンドメンバー
直接/仲介 直接
地域
中新川郡 - 上市町
富山地鉄本線 - 上市駅
活動場所 -

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 J.U
男性
投稿: 59
身分証
電話番号
認証とは
18歳からバークリー音楽大学出身の講師にドラムを学ぶ。23歳,ロサンゼルス...
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

バンドメンバー(バンド)のメンバー募集の関連記事

シンガーの方、メンバーを集める必要はあり... 富山 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。