Covid-19で騒がれていますが、恐ろしいのは、ウイルスだけではありません。これからも、今後、世の中生きている限り、予想外の出来事は起こります。この非常事態に起こる、「人間の言動」が最も恐ろしいのです。そんな時に、「あの時準備しておけばよかった…。」と後悔しても遅いのです。さて、みなさん楽器をプレイしているミュージシャン、作曲をしているクリエイターだと思います。僕もその1人ですが、少し違う観点です。音楽に携わっていない人にさえ、関係のある視点から、より多くの人のためになることを考えています。みなさん、こう思ったことありませんか?日々、人が抱える悩み、不安、心配、ストレスを解消したい。もしくは、あぁなりたい、こうしたい、頭が良くなりたい、若さを保ちたい、満足のいかない自分を変えたい、人生を変えたい。そんな方に、・音楽は、ドラムは、作曲はどのような効果があるのか?・人の脳に、心理に、どのような刺激を与えるのか?を探り、追求しています。例えば、ドラムや、作曲は脳を活性化し、知能指数を上げたり、ストレスを軽減したり、老化防止になったり、集中力を上げたり、といろいろな効果があります。様々な心理学者、脳神経学者が論文を出し、科学的に証明しています。(僕のYouTubeに参考文献があります。)”人の役に立つ音楽をしたいミュージシャン”このような”思い”があれば、技術の良し悪しは関係ありません。なぜなら、テクニックは”後からついてくるもの”だからです。興味があれば、下のリンクからどうぞ。音楽だけでなく、みなさんの日常の暮らしから、役立つ情報、ヒントになるものを常に用意しています。料理、仕事、学校、趣味、スポーツ、語学、健康、心理、様々な視点から、ドラムを、作曲を、音楽を利用して、効果を上げることができます!今回発見した研究はすごいもので、ドラムには免疫性を高める効果が期待されるというのです。詳しくは↓の動画を見てみてください。Patreon: https://www.patreon.com/m/Junya_Usui_YouTube:ドラムがウイルス免疫? https://youtu.be/twlhmil-4VUドラムと運動と年収の関係 https://youtu.be/KzkE7frwzUU僕が提供しているのは、ドラムレッスンと軽い作曲レッスン+アメリカで学んだ様々な学問と、音楽を合わせた生活に活用できる知識などです。募集している方:・ドラムを習いたい人・作曲したい人・ピアニスト(一緒に活動したい人)経歴:18歳でドラムを始める。バークリー音楽大学出身のドラム講師に5年間、個人レッスンを受ける。23歳、単独で、アメリカ、ロサンゼルスに留学。2012,2013年、Guiter Center Drum Offに参加。Store Finalまで進出。ストリートパフォーマンスをしながら、作曲を独学で学ぶ。2016年、帰国後、楽曲配信を主に活動。ドラム、音楽が人の心理、脳にもたらす効果、情報を提供。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。