今回は田舎の蔵から発見した安政時代のおかもちと弁当箱をご紹介させて頂きます。 作りは木釘を使用しており、その時代を感じさせられる希少価値のある商品となっています。 安政時代は1855年1月15日~1860年4月8日までの期間を指し、この商品は今から約164年前の時代のものとされ、安政の大獄などが起こった時代であります。天皇は孝明天皇、江戸幕府将軍は徳川家定、家茂になります。 この時代は大きな地震が相次いで発生し、火災等によりなかなかこの時代の物が残っていないのが現状です。その中で、この商品はなんとか現世まで存在してくれた奇跡の逸品です。 この時代に生き抜いた人々の慣習にふれることができるこの一品、一点ものです。骨董のコレクションとしてまたインテリアとして是非この機会にこのお値段なら如何でしょうか?
お取引させて頂きました。骨董品 アンティーク 安... 鳥取 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。