普段は、なかなか爪や足のことまで目が行きませんが、足には多くのツボが集中しています。 また、血液の循環をよくするポンプの役目もあります。 爪においては体全体のバランスをとり力の配分を調整する大切な部分でもあります。 その爪自体が生活習慣や靴により変形して皮膚に食い込んだり、巻いてきたり、厚くなったり、そうなると歩行が困難になってきます。 足や爪の変形は日々の充実した生活まで変えてしまいます。 それらを改善したり痛みを取り除き、体全体のバランスを整えることを、メディカルフットケアといいます。ご不明な点ありましたら、お気軽にご相談ください 。メニュー足浴→消毒→角質除去→爪カット→ヤスリがけ→フットマッサージ を主に、メニューにより異なります。 巻き爪矯正(インベントプラス) 爪溝の角質除去→フックがけ→ループがけ→ループをウインチにて調整→ループワイヤーカット→ブルーライトジェル こんな症状に•爪が巻いて痛い(巻き爪)•爪が皮膚に食い込んで痛い(陥入爪)•爪が厚すぎて自分でカットできない(肥厚爪)•おなか周りがあり前かがみができないため爪が切れない•妊娠中のため爪が切りづらい•視力低下のため爪が切れない•障害があり爪が切れない(脳障害による麻痺、リウマチなど)•車椅子、寝たきりの方の施術も可能です相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。