ご興味くださりご覧いただきまして、ありがとうございます。 使ってきましたネットブックについて記しましたので、ご一読くださり、納得のうえでご購入を決めてくだされば幸いです。 直前までの動作につきましては、問題なく動いておりました。 ハードディスクの初期化、リカバリーを施しております。 中古品でもあり、ノークレームノーリターン条件でのお取引きをお願いします。 お譲り後の動作については保証出来ませんので、予めご了承下さい。 ■スペック ◇OS: Windows XP Home Edition SP3 ◇CPU: AtomプロセッサN270(1.6GHz) ◇メモリ:1GB ⇒ 2GBに換装しています※ ◇HDD: 160GB(2.5インチ/SATA/5,400rpm)* ⇒ 250GBに換装しています※ ◇液晶パネル: 10.2型*ワイドTFT(WSVGA/1,024×600ドット) ◇キーボード: 86キー日本語キーボード、キーピッチ17mm* ◇チップセット: Intel 945GSE/ICH7M ◇ビデオ: チップセット内蔵グラフィックス(最大2,048×1,536ドット) ◇USB 2.0×3、ミニD-Sub15ピン、マイク入力、ヘッドホン出力、SD(SDHC)カードスロット ◇Ethernet、IEEE 802.11b/g/n(ドラフト準拠)、Bluetooth 2.0+EDR ◇130万画素Webカメラ ◇サイズ/重量: 266mm×191.2mm×28.5mm/1.45kg ◇バッテリ駆動時間:約6.9時間(JEITA)<新品当時> ⇒ 7800mAh品に換装しています※ ■ご注意 付属でソフトケースがあるのですが、経年のためポロポロと剥がれが出ております。 そのためビニール袋に入れまして、クッション代わりに同包しますが、剝がれ落ちるポロポロは黒くこびりつくため、使用しないでください。 巷にはお洒落なネットブック用のケースがいっぱい出ておりますので、持ち運びには保護用に購入されることをお勧めいたします。 また、バッテリーも交換して年月が過ぎましたため、利用時間が短くなっていることを記しておきます。 タブレット機や現在出回っているネットブックに比べれると、1.45キロは少々重たく感じられるかもしれません。(交換したバッテリーは容量が大きいため、もう少し重いと思われます) 持ち運ぶ場合には、筋トレ中と感じていただければよいのですが…。 ■ちょっとしたお勧め 【その1】ネットではこの機種を、Windows10に変更された方の記事がけっこう載っています。 既にメモリーを2GBにしておりますので、実験されてみてはいかがでしょうか。 【その2】使い勝手がまぁよいので、ハードディスクをSSDに交換されると、持ち運びでの不安感は減るように思われます。 消費電力も減るものと思われます。 ■中古品が気になる方へ このマシンは、私が新品で購入しまして、長いこと使用してまいりました。 擦り傷も多く、パネル裏面にちょっと気になるシミ跡(何かの溶剤の影響か?)があります。 また、キーボードのスペースキー表面が変色(叩きすぎ?)しています。 けれども、操作面では問題なく動いておりました。 気になる方は、シールなりペイントで、ご自分なりの装飾を楽しんでみてはいかがでしょうか。 冒頭に書きました通り、手放すにあたり、ハードディスクを初期化し、付属のバックアップDVDにて出荷時仕様となっております。 けれどもリカバリーを行ないまして、「ユーザ名」「アカウント名」を設定しなければならず、仮に「OwnerName」としております。 ・ユーザ名の変更方法をプリントしておりますので、参考にしてみてください。 ・アカウント名は、【コントロールパネル】→【ユーザーアカウント】→【アカウントを変更する】で変更してみてください。 そして、使用中に行っていたマイクロソフトからの「WindowsXPのアップデート」事項がすべて飛んでいることを記しておきます。 ユーザ名及び初期化に問題ありとお考えの方は、あらためてバックアップDVDでのリカバリーを行うことをお勧めいたします。 『USB-DVDドライブ』機器があれば、すぐにリカバリーができます。 お渡しにあたり、購入時の箱に入れまして引き渡します。 以上の記載事項をご納得のうえでご購入してくださいますよう、どうぞ宜しくお願いいたします。
ネットブック ASUS EeePC-1000H-... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。