ご覧頂きありがとうございます 自作キーボード Yamada75 Goです キーボードを新しくしたので出品します 何?ってなると思うので詳しくは https://booth.pm/ja/items/4222144 基板とプレートのセットで各部品を自分で用意して半田付けもして…という物(上記ページの「キットのみ」)だったのですが、下の「半田サービスのみ」も追加したので部品などの実装もした状態で購入しました それでもキースイッチやキーキャップなどは自分で用意する必要があったので別途購入 使用期間一年ちょっと 上記ページではフットスタンドが付いて来ると書かれていますが、自分が購入した少し後からそうなったのでうちのにはありません ですがキースイッチをお付けします 実際にお渡しするのは写真二枚目のキーキャップの無い状態です キーキャップはご自分で用意するか手持ちの物を使って下さい 写真三枚目は基板、四枚目はプレートです このキーボードで一番良かった所(というかこれが良くて購入)はスペースキーが短く左に5個、右に6個(カーソルキー除く)キーがあるという事 手前にキーが多いと出来る事が増え使い勝手が良いです 同じ数あってもFnキーが固定で置かれていて通常のキーとして使えない物なんかもありますがこれには無いのでちゃんと全部キーとして使えます タイトルにも書きましたがホットスワップ対応なのでキースイッチを交換出来ます 軽いのが良いとか重いのが良いとか音が鳴るのが良いとかカチッて感じがするのが良いとか、使っていて思う事があったら自分で簡単に交換が可能です それと自作キーボードというかメカニカルキーボードの利点はキーの内容を自分で変更出来る事です あのキーがここに欲しいとかこのキー長押しした時はTabにしたいとか、そういう事が可能です Vialというソフトを使いますがソフトをインストールしなくてもサイト上でも設定可能です(ソフトを使うとその状態をファイルに保存が可能) Vialの使い方がわからないとかあれば自分のわかる範囲で回答出来ます これ以外に必要な物はType-Cケーブルとキーキャップだけ キーキャップは無くても打てるのでケーブルだけで使えます(もちろんキーキャップがあった方が良いです) 名字が山田で同じ名前のキーボードを使うも良し、好きな人が山田でプレゼントするのも良し Yamada75 Goいかがでしょうか?
自作キーボード Yamada75 Go(75キー... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。