「スイング矯正 トレーニングベルト」 スイングに重要な腕の形を矯正して無駄な動きを無くし、三角形を崩さず打てるように矯正します。 ゴルフデビューの方や初心者の方が最初に使うことによって、腕と体を離さずに正しい角度に保ち、変な癖がつかずに正しいスイングを効率的に身につけることができます。 右腕のたたみ方と左腕の伸ばし方など、正しいスイング練習を手軽にできます。 【こんなお悩みに】 「野球打ち・手打ちの癖を改善」 トレーニングベルトを付けることによって、脇を閉めることをしっかり意識できるので、腕でなく体幹で振ることを身体に覚えさせることができます。 「テークバックからバックスイングにかけて右ひじが外へ」 一連のスイングプロセスをスムーズに行うためにはテークバックが重要となります。 この時、両肩と両腕でできた三角形を崩さないことが非常に大切なポイントです。 テークバック時に右ひじが外へ逃げてしまいクラブ軌道がアウトサイドになってスライスする。 そんな時にスイング練習器具を装着して練習してみてください、腕の三角形を自然に意識してスイングできます。 「インパクト後に左ひじが開く」 ダウンスイングで前傾姿勢をしっかり保ちながら、腰をしっかり回転させてインパクトする感覚を掴むことが大切です。 正しい「膝の曲げ伸ばし」に修正するには、スイング時に腕が開かないようにトレーニングベルトを装着してスイング修正してください。 「ミート率のアップ」 ミート率のアップには遠心力を使いこなせるようになる必要があります。 スイングの安定とインパクトの正確さ=「ミート率の向上」につながりますので、 スイング矯正トレーニングベルトを使い、脇を閉めることをしっかり意識して、腕でなく体幹で振ることを身体に覚えさせ正しいスイング姿勢を身につけることができます。 「フォロースルーで左肘が背後に引けてしまう(チキンウィング)」 矯正ベルトを装着してスイングすると、強制的に脇を締めて打つ体勢ができます。 左腕の意識が強くなるので、両腕がきれいにそろったスイングの感覚をつかめます。 習慣的に使用することで、正しいスイング姿勢が身に付き、当たりがよくなりスコアや飛距離アップにもつながります。 【使用方法】 使い方は非常に簡単でスイング矯正トレーニングベルトに腕を通し、 初めはのうちは窮屈でスイングしにくいと思いますが、ハーフスイングの練習から徐々にいつも通り練習してみて下さい。 打球方向(真っすぐ打ちたい)を気にしすぎますと、縦振りになりやすいで打球の行方を気にせずスイングしてください。 付けている違和感が無くなったら外して通常通りスイングしてみて下さい。 サイズが大きい場合は、折ったタオル等をバンドと腕の間に入れ調節してご使用いただけます。 習慣的に使用することで、強制的に脇を締めて打つ体勢ができますので、正しいスイング姿勢が養成できます 【伸縮素材】 伸縮性の優れた弾力のあるナイロン素材を使用しておりますので、変形しにくく耐久性があります。 多くの方にご使用いただけます。 【コンパクトで収納便利】 構造的にもシンプルで場所も取らず軽くてバックに入れての持ち運びにも便利。 自宅または練習場でのゴルフトレーニング時に装着してスイング修正してみて下さい。
【新品】ゴルフ スイング 練習 トレーニングベル... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。