マンションやアパートの共用部の日常清掃(巡回清掃)でお困りではありませんか? 廊下や階段に埃がたまっていたところで、入居者さんの生活が困ることもありません。気にならない人は全く気にならないでしょう。 しかしそれ、放っておくと思わぬ結果につながるかもしれません。 賃貸管理にとって、一番怖いのは空室が増えることです。 入居者さんの都合があるので空室が発生するのは仕方ありませんが、次の新たな入居者さんが決まるかどうかが勝負になります。 内覧であなたのマンションやアパートに訪れた時、天井は蜘蛛の巣だらけ、敷地内にゴミや枯れ葉だらけ、ゴミ捨て場はキツい臭いで充満していたらどうでしょうか? 入居を決めるのは家賃や立地、間取りだけではありません。 内覧時の印象も大きな要因となります。 「共用部が綺麗だからここにしよう!」という方はいないと思いますが 「共用部が汚いからやめとこう」は大いにありえる話です。 監視の目がない日常清掃、それをどれだけしっかりと行えるかがお客様との信頼関係を作る上で最も大切なポイントだと考えております。 日常清掃の仕事は掃除だけではありません。 物件に頻繁に行けないオーナー様や管理会社に代わって一番目が届くのが清掃員なのです。 「粗大ごみの不法投棄があった。」 「蛍光灯が切れていた。」 それをいち早く報告することで入居者様からのクレームを未然に防ぐお手伝いもできます。 日常清掃(巡回清掃)はマンション・アパートの定期チェックも兼ねているものだという認識で仕事をしています。
旭川でアパートやマンションの定期清掃を実施致して... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。