古材で作るハシ素材です。素材はクロモジ。コロモジの使用で有名なのが爪楊枝です。 効能は、エキスにはインフルエンザ感染予防作用や[13]コロナウイルス(ヒトコロナウイルスOC43)の増殖を抑える作用が知られている[14](ウィキペディア(Wikipedia)より引用) その他にケヤキがあります。ケヤキ材は、地方都市の築150年から180年前の古民家から頂き 破材で作ります。古材は150年かけて乾燥し木の脂分が残り、使うほど味が出てきます。 又お手入れは、本物の木の為、良く乾燥させてください。変形やささくれ等が起こる場合もあります。その際は、紙やすりの240番くらいで、軽く磨いてください。力いっぱいにしないでください。 ハシを作ることで、集中力、作る苦労、達成感、ものの大切さなどが自然に体験できる環境教育商品です。 箸づくり体験も行っています。事前にご予約いただけると幸いです。場所は、杉並区下井草5丁目です。 宜しくお願い致します。
オリジナル マイハシの素材 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。