アンティークや骨董品が好きで、10年以上前に、オークションサイトで購入しましたが、身辺整理のため、泣く泣く手放すことにしました。 75年前くらいの大変貴重な物だと思われます。 諸事情により、直接取引(国分寺駅での引き渡し)のみとさせていただいております。 古い物がお好きな方、興味のある方、ご連絡ください。 購入当時、某貯金箱博物館にも収蔵されていた貯金箱と同じものだと分かりましたが、そちらの博物館でもどのような経緯で作成された貯金箱かは不明とのことでした。 ただ、そのサイトの貯金箱を見て、同じ貯金箱をお持ちで、サイトへコメントされている方がいらっしゃって、1950年頃に東海銀行の方からいただいたとの書き込みがありました。 状態は良くありません。購入当時から鍵がなかったため、貯金箱の底蓋を留めることはできません。 本体は金属製ですが、底蓋だけは木製なのですが、経年劣化で角が欠けているところがありますし、底蓋と本体を止めている釘は飛び出てしまっています。 そのほか、サビ、傷等あります。 ※貯金箱の大きさは、素人採寸ですが、横198mm、奥行124mm、高さ145mm 〜参考〜 東海銀行は、1941年に愛知県内の「伊藤銀行」「名古屋銀行」「愛知銀行」の3行が合併して設立された都市銀行です。2001年に「UFJホールディングス」設立後、2002年には「三和銀行」と合併して「UFJ銀行」となり、2006年には「東京三菱銀行」と合併し「三菱東京UFJ銀行」となりました。現在は「三菱UFJ銀行」がその流れを汲んでいます。
東海銀行旧本店型貯金箱(1950年代? ヴィンテ... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。