高さ 約650㎜、 一辺 約250㎜ 所謂「土間火鉢」「高火鉢」と呼ばれる物です。明治の頃より、主に商店や病院の待合室等に置かれた物です。ストーブの普及までの限られた時期に需要があったようです。 殆ど全てが窯元への特注品で、生産数の極少ない物です。実家に祖父の代からあり、おそらく60年以上は前のものと思われたす。実際に使用された物である事をご承知置き下さい。 搬出、運搬できるかたにお願いいたします。3/9までに引き取り手がいなければ処分予定です。お早めにご連絡ください。
アンティーク レトロ 「土間火鉢」「立火鉢」 特... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。