15年ほど前にインターオフィスが正規代理店だった時代に購入した、ヴィットマンのKUBUS(クーブス)の2人掛けです。 市場に流通しているほとんどは表革の黒か白で、この色・素材はかなりレアです。稀に海外のオークションで出品される際も高値で取引されています。 リプロダクト品にはない完成度の高さ、作り・素材のよさに一目惚れし、一生ものとして購入しましたが、引越しにともない泣く泣く手放すことにしました。 オーストリアを代表する家具ブランド。1896年に創業された馬具製造工房がその始まり。第2次世界大戦を経て、創業者・ルドルフ・ヴィットマンの息子らが一大家具メーカーへと発展させましまた。 建築家、デザイナーで、オーストリアが誇る巨匠と称されるJosef Franz Maria Hoffmann(ヨーゼフ・ホフマン)の名作家具の復刻を手掛けているのもこのヴィットマン。熟練の腕を持つ職人とクラフトマンシップ溢れる企業姿勢が、世界的名作の製造者としても高く評価されている。 こちらは、ヴィットマンのソファの中でも名作中の名作、KUBUS(クーブス)です。リプロダクト品ではなく、いわゆる正規品です。 正方形のホフマンとの異名を持つ彼がデザインしたクーブスは、その名の通りキューブのようなカタチとキルティング素材を連想させるような理路整然と並べられた四角形のモコモコが見る者を惹きつける作品となっています。 このソファは工業製品として大量生産が可能なように設計されていながらも、しっかりと作りこまれた構造でホフマンの家具の中でも最高傑作となりました。 内部のクッションにはウレタンが使用されており、それがまた工程に対して難易度を上げていたのですが、よくクッションが効いて座り心地は抜群です。 ヴィットマンの家具は、ハンドメイドで作られる高級家具なだけあって、価格が非常に高価です。また、現在大塚家具で取り扱いがありますが、種類はそれほど多くないため、手頃な価格でバリエーション豊かな中古品の人気が高まっています。 高級感溢れるデザインとホフマンの代表的な幾何学的デザインは、家庭用はもちろんのことですが、公共スペースやオフィススペースなどでも素晴らしい空間を演出してくれます。 ●色 淡いベージュ ●素材 ヌバック(本革) ●サイズ 全体 幅167.5cm 高さ72cm 奥行き77.5cm 座面 幅130cm 高さ43.5cm 奥行き61cm ●商品の状態 ややキズや汚れあり/人によっては気になる程度のダメージがありますが、使用には支障の無い状態。 14〜15年使用しましたので、座面を中心にややキズや汚れがございます。よく座っていた箇所はどうしてもウレタンの落ち込みや軽度のクラックが出ています。クラックは裂けてはおらず、使用に際して致命的なものではありません。その他、現況は写真にてご確認ください。 ●その他 最初の2〜3年はそのままで使っていましたが、その後はカバーを購入してかぶせて使っていました。カバーは何回か買い替えましたが、ご希望の方には最新のもの(グリーン)をお付けします。 他のサイトでも出品中ですので、ご購入いただく場合は、コメントいただけますと助かります。 当方、ジモティの利用が不慣れなため、ご迷惑をおかけしないよう細心の注意を払いますが、お気づきの点があればおっしゃってください。 どうぞよろしくお願いします。
最高級 ヴィットマン KUBUS(クーブス) ヨ... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。