【取引対象限定】「受け渡し予定者」と指定させて頂く場合には、お名前などを伺い、引き取りの際に免許証等での御本人様確認を御承諾頂ける方に限り、取引をお願いしております。 =============================== 上部フタを開けるとくけ台の角棒支柱が立てられる全て木で出来た裁縫箱。 外観全体の奥行は19cmで、各抽斗の内寸奥行は10.5cm、全体奥行後部約8cmは空洞です。 向かって右側面板の上部には空洞部分に突き抜ける2.5cmx2mm程のスリット穴があります。 子供の頃の記憶では、そこに物差しを差し入れていたようにも思います。 箱後部の空洞部分は、小物の隠し場所にも利用できると思います。 色は焦茶のニス塗りで、生地の木目がうっすらと見えます。 古い物ですので、相応のスレ傷、汚れがありますが、モノ自体はしっかりしています。 現状写真で御判断、ノークレーム・ノーリターンをご承諾の上、引き取りに来られる方、またはジモティー便をご自身で手配される方にお譲りいたします。
【昭和前期】くけ台付き裁縫箱 ソーイングボックス... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。