「ゑり善好みお召地」とラベルの付いた夏用の反物です。 着尺と思います。 お召地 とありますが、透け感強いので夏物と思われます。 正絹の夏お召であるとは思いますが、素材やサイズ表記は見当たりません。 実寸で反物幅は35㎝強(耳から耳まで)です。 長さは糸綴じを外していませんのでわかりません。 ■反物の巻き始めに茶色い点シミが複数見受けられます。 中まで全部は確認できていませんが、最初の方だけのようなので、難あり部分を下前にするなどしてお仕立ていただければ、ご着用は可能と思います。 ■保管による臭いがあります。仕立ての前に、水通しで洗っていただくことをお勧めします。 ■お色はくすみ系で、グレー・水色・アイボリー・薄い赤茶色です。 ■織によるもののようですが、規則的な感じで横に細い白い筋が入っています。 ゑり善 (えりぜん)さんは、創業天正12(1584年・本能寺の変の2年後)という老舗の呉服専門店です。 京都・銀座・名古屋に店舗を構えておられます。 こちらの反物は、かなり古いもののようですが、ゑり善さんのラベル付きなので、良いものとおもいます。 反物幅が狭いですが、裄66㎝くらいはできそうに思います。 お安くしますので、リメイクにもどうぞ。 よろしくお願いいたします。
【夏お召し反物】ゑり善好みお召地・ゑり善・夏お召... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。