結構珍しいと思われる当マフラー、装着している人に出会うことはほぼないため興味を持ってもなかなか手を出せないと思います。値段も高いですし。 なので私なりにこのマフラーのいいところを目一杯語りますのでぜひお読みになっていただければ幸いです。 クリエイティブサウンドだなんて大層な名前なのでどんな音を奏でるかとても興味がお有りだと思いますが、車検対応なので音量はマイルドです。 なので爆音系が好きな人には向かないでしょうが、このマフラーの魅力は何と言ってもW650/400の走りを一変させてしまうことにあります。 私が思うに、Wシリーズはそのスタイルからして高めのギアでまったり街を流すように乗る事が多いバイクではないでしょうか。 しかしこのマフラーを装着することによってまず見た目が軽快なスクランブラー系に変わります。 もちろん車重もいくらか軽くなるでしょう。その結果、無意識のうちに乗り方に変化が生じるのです! いざ乗り出せば速度に応じたギアでスロットルをグイーーッ グイーッと開け締めしていつもより回し気味に車の流れを縫うようにひょいひょいと走っている …そこで気づくのです 「あれ Wってこんなだったっけ? スロットルの反応に遅れずバイクがちゃんと着いてくる、パワーも加速力もあって速い!」と。 そして音はマイルドと述べましたがアップタイプのこのマフラー、サイレンサーが高い位置にあるため耳に届く音量は自然と大きく感じます。 スロットルをガバっと開けると「バルルルルルルッ!」と腰の後ろあたりからいい音が聞こえます! この音、悪くないですよ。 マフラーが手元に届いて組み付けて、ドキドキしながらエンジンスタートさせると アイドリング音の静けさに最初はびっくりされるかもしれませんが、運転しながら聞く排気音を楽しみにして、乗り出してみて下さい。 いつものWにちょっと変化が欲しいと思われている方、一度はこのマフラーを試してみてもらいたいです。 ここで車検対応であることが俄然生きてきます。車検時期を気にせず組み付けられる、なんと素晴らしいのでしょう。 動画を上げておきますので参考にして下さい。 https://youtu.be/1KMSRte33oA?si=3Q0MbGNk9EnqhTFg ウェビックのリンクも張っておきます。 https://www.webike.net/sd/9737640/ 目立つようなガリ傷はなく、程度は良好です。 最近車両を手放しましたので今回の出品に至りました。 東京都新宿区四谷1丁目までお越しいただければ現物をお見せすることも可能です。 ご検討よろしくお願いいたします。
W650 W400 シムズクラフト クリエイティ... 東京 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。