はじめまして、 古着の販売を行っている2児の母親です(^O^)⭐ 段々、手が回らなくなってきたので お手伝いしていただける方を大募集!!! 特に 足立区西新井駅近く・会える距離の方、大歓迎です! (その他の地域の方も応募可能です⭐) 完全在宅なので 髪型・服装・ネイル自由⭐ 作業時間自由⭐ ・介護・育児でおうちで働きたい⭐️ ・おうちで柔軟にコツコツ働きたい⭐ ・簡単な作業でお小遣い稼ぎたい⭐ ・子供の面倒を見ながら、おうちでできる仕事をしたい⭐ ・簡単にできる副業を探している⭐️ というあなた! ぜひお手伝いしていただけませんか? _______________________________ 【報酬】 ・撮影・検品・採寸 1点40〜60円 ※ ※件数・クオリティなどで前後いたします* ・300着/月以上の方には気持ち賞与あり(╹◡╹)♡ (報酬例) 60円の場合 1日5点撮影の場合=300円×30日+a=9,000円 1日10点撮影の場合=600円×30日+a=18,000円 【応募資格】 ・学歴不問 ・未経験歓迎 _______________________________ 【仕事内容】 ①届いた商品の数量確認(70~150着) (商品を発送する際は元払いにてワーカー様宅へお送りいたします) ②商品に破損、汚れがないか確認 ・採寸 (場合によっては毛玉とりなど ) (指定箇所を測り、必要事項を携帯メモに入力。 (※「主な必要事項」ブランド・メーカー、サイズ、色、生地の分厚さ、裏地、伸縮性、指定した採寸箇所) →LINEにて共有 ③撮影 ・1点につき5〜10枚程度、こちらが指定した箇所の撮影(※正面、脇下、袖口、後面、洗濯・ブランドタグ、他汚れ部位があれば) →撮影後はLINEアルバムにて共有 ⭐️上記②③は1着あたり4〜10分ほどで行えます(個人差あり)⭐️ 【月150着】(1日5着) →1日20分〜50分程(1時間弱)ほどのお時間があればできる計算になります╰(*´︶`*)╯❤️ ④在庫管理 害虫やカビなどが付かないように、ご自宅で保管していただきます。 ※2~3畳ほどのスペースが必要になります。 ※ワーカーさまの個人情報は使用いたしません。 ※ 必要な資材は商品と併せておお渡し・送り致します。 ※スマホ以外、ワーカーさまにてご準備いただく必要はございません。 ※メッセージや通話でのサポートもしていきます。手取り足取り教えていきます。マニュアルも用意していますので安心して開始できます。 ※ご家庭の状況で①④が難しい方は、おっしゃってください* 家が近い方や受け渡しに指定場所まで来ていただける方は、②③のみの依頼も検討させていただきます^ ^♡ _______________________________ 【雇用形態】 業務委託契約 【作業量】 月に150〜300点ほどお願いしたいと考えています。 【必要な物】 スマートフォン _______________________________ 【応募条件】 ・一つ一つ丁寧な作業ができる方 ・撮影・採寸・検品スペースのある方(2〜3畳のスペース) (・保管スペースがあると更に良い(2〜3畳)) ・長く続けていただける方(半年以上続ける意思のある方) ・報連相がちゃんとできる方 ・連絡がマメな方 ・撮影するお部屋の電気が白い方 ・採用後に身分証明書をご提示頂ける方 ※服を扱うため、同居の方含む喫煙者の方・香水が強い方、 ペットを飼っていらっしゃる方はご遠慮ください。 _______________________________ ⭐️応募方法⭐️ 以下の内容にご回答の上、ご連絡ください。 その後、ZOOMまたはLINEカメラなどでの面談に入る予定です。 〜〜下記コピペで使ってください 〜〜 ①お名前 (苗字のみで可能) ②年齢 ③性別 ④住所(市区町村までで結構です) ⑤職業 ⑥作業できる1日の平均時間と1週間の日数 (おおまかな予定で結構です) ⑦作業・在庫スペースがどれくらいあるか ⑧ペットの有無、喫煙者・香水が強い方はいないか(同居者含む) ⑨月にいくら稼ぎたいか ⑩アレルギーの有無(同居者様の有無) 11.同居者様の同意の有無 12.お使いのスマートフォンの種類(例:iPhone15) 13.壁へフック(細い釘6本)での穴あけOKか、NGか(撮影を床置き、壁掛けにするか検討するため) その他、気になること・質問など 最初から完璧にできる人はいませんので、撮影アドバイスしながらお試し撮影を行っていただきます⭐ 楽しく一緒にお仕事をしていきたいと思っておりますので、いつでもお気軽にご相談くださいね♪ 素敵なご縁がありますように・・・☆彡 ご応募お待ちしております★
⭐️在宅にて月1〜2万円/撮影・採寸等のお手伝い... 東京 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。