*この求人は介護福祉士・実務者研修・初任者研修(旧ヘルパー2級)・重度訪問介護従業者・ガイドヘルパー・看護師の資格をお持ちの方を募集します。ヘルパーの仕事には資格が必須で、無資格の方は資格を取得する必要があります。無資格の方は「重度訪問介護従業者」の資格取得講座をおすすめしています。「重度訪問介護」の資格は介護系資格の中で最も取得しやすいものの一つで、3日の研修のみで取得可能です。 以下のURLは東京で開催される重度訪問介護の資格取得講座の一覧です。 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/joho/soshiki/seifuku/chiiki/oshirase/kyotaku.html アルバイト向け採用サイトはこちらです。 https://en-gage.net/ac_nekonote_saiyo 正社員を募集しています。正職員の応募は下記URLの正職員向け採用サイトからお願いします。 https://nponekonote-saiyo.hp.peraichi.com/top ねこの手のLINE公式アカウントです。こちらからも、お問い合わせを頂けます。 https://lin.ee/mA9OcLe 対人関係に疲れていたり、プレッシャーや仕事に追われ時間のない日々に疲れている方。人の本来の生活に立ち返るような仕事をしてみませんか? ねこの手の現場の多くは、介助者なし生きていくことが極めて難しい方の支援です。食事から排泄など人間が生きていく上で必須の行動の全てにおいて介助をする事が多いです。また、重度訪問介護という制度の利用者さんが多いので、比較的長い時間、一緒に過ごします。 重度訪問介護とは、以下のようなものです。 『重度訪問介護は、日常生活全般に常時の支援を要する重度の肢体不自由者に対して、比較的長時間にわたり、日常生活に生じる様々な介護の事態に対応するための見守り等の支援とともに、食事や排せつ等の身体介護、調理や洗濯等の家事援助、コミュニケーション支援や家電製品等の操作等の援助及び外出時における移動中の介護が、総合的かつ断続的に提供されるような支援をいうものである。』ー厚生労働省 「見守り」という談笑したり一緒にテレビを見たりなど利用者さんのそばで待機することも重要な介助です。あなたが見守るのは健常者が生きていく上でごく当たり前に行う行動で支援が必要な人達です。私達は朝起きて、朝ご飯を食べ、歯を磨き、トイレをして、仕事をし、夜は映画に行ったり誰かと家族と食事をしたりします。休みの日には映画や美術館に行ったり、友達と飲みに出かけることもあるでしょう。疲れた日にはゆっくりお風呂に入り、趣味などで気分転換をします。大切な人や家族と過ごす特別な日や好きなアーティストのライブなどもあるでしょう。ある人の人生の一部を間近で見守ることになります。ある人の、日常の些事から、楽しさ、ツラさ、心にしみる経験などを隣で見守ることも多いです。 重度訪問介護の仕事は比較的ゆっくりとした時間が流れる案件が多いです。健常者の生活と比べると何をするのにも時間がかかります。フットワーク軽くあちこちに行くなどの過ごし方も難しいです。ゆっくりと着実に日々出来ることをやり、日常を謳歌しようという方がねこの手の利用者さには多いです。利用者さんの生活を通して、日々の食事や家族や友人との団らんやくだらない会話、映画など各々が持つ趣味など日常のささいな喜びの大切さを感じることが多いです。 私たちの職場は、障害当事者が設立した団体なので、各々に得手不得手があって当たり前という空気があります。頭のよさや処理能力の高さ、特別な接客力などは必要ありません。複雑、スピーディーに業務をこなす場面も少ないです。相手を思う気持ちや寄り添う姿勢、周りとコミュニケーションを取り関係を築こうという姿勢があれば誰でもできます。利用者さんとの関係や苦手な介助で悩む事もあると思いますが、私たちがしっかりサポートし、安心して働き続ける事が出来るように努めます。そして、シフトもかなり柔軟に組めるので、限られた時間でしっか働けない方にも安心してもらえると思います。 無理してツライ仕事をしている方。ノルマやコミュニケーションなど今の職場でプレッシャーがある方。ヘルパーという仕事はどうですか?日常の喜びに築けたり、日常の大切さというものを見直すきっかけを与えてくれる仕事です。 ●仕事内容 障がいのある利用者様のお宅へ伺い、 家事や調理、外出支援、トイレ、入浴など 生活のサポートをするお仕事です。 ◆原則 "同性介護" ですのでご安心ください! ◆直行直帰OK ◆困ったら電話 ⇒ すぐに対応します! ◆訪問先は、中野区、新宿区(一部杉並区)です。 ◆障がい福祉未経験・ブランクある方歓迎! 丁寧に同行指導しますので、安心して働けます! ●給料 時給1475円~2075円(含む処遇改善手当) ※ 22:00~翌 5:00: 2075円 18:00~22:00/5:00~8:00 :1775円 上記以外: 1475円 研修時給1,200円※(時間帯加算あり。上記と同じくで300円/600円UP) ◆月末日締め/翌月25日支払 ◆昇給あり(年一見直し) *経験・スキルにより時給10円~200円UP ◆勤務毎に医療ケア手当・介護保険手当・外出手当等あり(100~500円) ●勤務時間 ◆月1、週1日、1日2時間~OK! ガッツリ稼ぎたい方はグループホームなど長時間間勤務も ◆「最初はちょっとずつ」もOK 慣れてからシフトを増やしていきたい方は月1からでもOK あなたのペースでゆっくり慣れていきましょう! ーーーーー[勤務時間例]ーーーーー 08:00~12:00 15:00~17:00 10:00~18:00 15:30~2100/6:00~10:00 (グループホーム勤務) 勤務時間は最大限あなたに合わせさせて頂きます! シフトがとても柔軟に組めるのが私たちの大きなウリです! 夢を追っている方、副業で稼ぎたい方、隙間時間の活用をしたい方、引退されたシニアの方など様々な方にぜひ! ◆ちょこっと勤務の方 ≪13:00~15:00≫ 上記の時間で週1勤務! 予定に合わせて午前の日も! ◆ガッツリ勤務の方 ≪10:00~18:00≫ 予定が空いているときは週5日で勤務! *ヘルパーの仕事には、資格が必要になります。無資格の方は、当法人主催の重度訪問介護従業者養成研修を受講の後に就労頂けます。「重度訪問介護」の資格は介護系資格の中で最も取得しやすいものの一つです。まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。 ●福利厚生 ◆社会保険完備 ◆交通費支給(日/1200円まで) ◆自転車通勤手当あり(日/200円) ◆夜勤なし可 ◆直行直帰可 ◆研修あり (月1回以上。参加自由。研修参加費支給) ◆社員登用あり ◆資格取得支援制度あり ◆昇給あり(年一見直し) *経験・スキルにより時給10円~200円UP ◆年度末賞与あり(業績による。過去5年支給実績有り。アルバイトの方にも付与。) ◆有給休暇有り(アルバイトの方にも付与) ◆コロナ対策 マスクや消毒液の支給、検査キットの常備 ◆働いて頂く方の身体負担軽減、健康増進のため、指定の整体/鍼灸師による施術の半額を補(支給上限有り) ◆インフルエンザワクチン接種費補助 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ねこの手」は障害者の生活は障害者自身が支えて行く事を目指し、障害当事者と支援する側の協働によって設立されたNPO団体です。「ねこの手」では障害の有無に関わらず、利用者とヘルパーが互いに学び合い、助け合い、尊重し合いながら楽しく生活できる社会を目指しています。「ねこの手」に集まる全ての人が、それぞれの個性を発揮しながら、利用者の地域での生活の手助けができるように努めています。 私たちには、利用者さんはもちろん、働いてもらう人も大切にしたいという強い思いがあります。様々な理由から、ねこの手に関わって頂ける事になった以上、ここでの仕事があなたの人生を充実させる一助になればと思います。 私たちの職場は、障害を持つ利用者が設立した事もあり、苦手な事があったり、不器用で当たり前という空気が流れる環境です。どんな個性を持つ方でも活躍できる環境がここにはあります。特別な能力は必要ありません。複雑、スピーディーな業務処理や求められる場面も少ないです。利用者さんとの関係や苦手な介助で悩む事もあると思いますが、私たちがしっかりサポートし、安心して働き続ける事が出来るように努めます。 障害福祉業界ではアルバイト勤務の方が多数いらっしゃいます。ねこの手でもそのような方が多く、夢やプライベートに時間を割きたいという方が多くいらっしゃいます。他の職種に比べ待遇面では充実しており、少ない時間でも、問題なく生活に不自由のない額を稼ぐ事が出来ます。また、自分の生活に合わせて柔軟にシフトが組めます。 介護士としてキャリア形成を目指す方にも様々な経験を積んで頂ける職場です。介護ソフトやチャットツール導入などICT化による業務簡略化といった未来に向けた取り組み、訪問介助から外出支援、グループホームなど多様な現場に加え、障害当事者によるIL活動など介助だけでない経験や法人を越えての出会いがあります。また、社員登用、独立する方もいらっしゃいます。 皆さんの個性で利用者さんを笑顔にしてみませんか? 皆様のご応募を心よりお待ちしています。 <アピールポイント> ①安心して働ける職場環境 ねこの手では、どのような方でも安心して働き続ける事ができる職場環境の整備に努め、20代〜70代の幅広い年代の方に活躍してもらっています。 充実した研修、仕事中に困った際は電話で即座に対応を求められる体制など稼働中の不安がなくなるように取り組んでいます。また、介護業界でしばしばある、無理な独り立ち、職能を大きく超える仕事の押しつけなどは決して致しません。利用者さんとの関係や仕事の不安など、気軽に相談頂けるようにしています。 ②シフトの柔軟性 シフトがとても柔軟に組めるのが私たちの大きな強みです。 そのため、ヘルパー専従者だけでなく、Wワークの会社員、主婦、学生、役者、ダンサー、バンドマン、武術家、大学の先生、鍼灸師など様々な経験をもつスタッフが自分の生活に合わせて勤務しています。 バンドマンや役者さんなど不規則なシフトの方、家事や学業の隙間時間で働いている方、マルチワーカーの方、ガッツリ稼ぎたい方など様々なニーズに対応できます。月により仕事量が大きく変わるシフトにも対応出来ます。また、「急に本業の方で介助に入れない、、、」といった状況も、みんなで協力し極力対応出来る様にしています。 月1回や週1回/2時間などの短時間から、グループホーム宿直勤務、留学のために短期間だけガッツリ働きたいなど、どんなシフトも大歓迎です! ③待遇 給料は業界の中でも高水準になるように努めています。社会保険や有給休暇、交通費支給はもちろん、昇給やその他手当、年度末賞与(業績による。過去5年支給実績あり。)などを完備しています。 ④無資格OK 無資格の方は、グループホームのお仕事をご案内できます。また、重度訪問介護従業者・ガイドヘルパーなど短期取得可能な資格の紹介、グループホームで経験を積みながら資格取得を目指して頂くことも可能です。 【コロナ対策】 ・マスク、消毒薬の配布 ・検査キットの常備 グループホームでは ・換気の徹底 ・Co2モニターの設置 ・パーティションの設置 ・次亜塩素酸水による館内消毒 を行っています。 気になることがある場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。 LINEの公式アカウントからもお問い合わせ頂けます。 https://lin.ee/mA9OcLe ★応募の際は以下の項目をご記入の上ご連絡ください。 ①氏名と年齢 ②勤務希望 希望曜日をだいたいで構いませんのでお知らせください。 具体的にない場合は、週に何回または月何回とお書き下さい。 ③経験 これまでに、福祉の仕事に従事した経験(家族の介護、ボランティア含む)がありましたら、お書き下さい。 ④介護系資格 介護系の資格をお持ちでしたら、お書き下さい。 ⑤面接のご来所希望日時をいくつかお知らせください。 *応募後、2日以内に返信しています。 *面接の際、履歴書は不要です。
日常の大切さを見直すきっかけを与えてくれる仕事で... 東京 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。