【お知らせ】 <職場の雰囲気が分からず、応募を迷われていませんか?> ◎定期的にお仕事説明会を開催しているほか、個別の相談・見学も受付けております。 ご興味のある方は是非一度担当者までご連絡下さい。 ◎「半日職場体験」も受付中です。 「興味はあるけど人間関係が気になる」「見学だけでは正直不安」など、あなたの疑問や不安にお応えします。ご自分に合った職場探しを始めてみませんか? お気軽にお問合せ下さい。 〇採用担当 ・電話:080-3699-8514 ・採用担当メールアドレス: jpn.hs.recruit@jpn.salvationarmy.org ・医療部公式サイト: https://boothhp.salvationarmy.or.jp/medicalcare/ <ユニット型特別養護老人ホームでの事務全般のお仕事です> 高齢者の楽しみも含めた、生活を支える事務教務となります。ユニット環境の開放的で温かい雰囲気はご家族にも喜ばれています。その様な職場環境で、これまでの経験も活かしながら働いてみませんか? 【お仕事内容】 ・来客の受付窓口業務、電話応対、業者対応、レク活動補助 ・介護保険請求業務、各種委員会・会議の参加、その他関連業務 【おすすめポイント】 恵みの家はご利用者ご家族ならびに職員にとっても温かい・落ち着ける環境を目指しています。もし職場環境やその雰囲気を知っておきたい、見学を希望される場合はお気軽に担当者までご連絡下さい。 近隣には病院を含め同法人施設が複数あり、連携をとって医療・介護サービスを提供しており、見学の機会も含め、定期的にお仕事説明会も開催しております。 【救世軍(TheSalvationArmyJapan)とは…】 救世軍は世界130以上の国や地域で社会福祉・医療を中心とした社会活動を行っているキリスト教の国際NGO団体です。 日本では1895年にその活動が始まり、地域のニーズにあわせて医療・介護・保育・児童養護などの事業の他、自然災害時には救援活動や長期的な復興支援を、また街頭生活者支援やバザー活動、子ども食堂などの様々なプログラムを通して、支援を必要としている人々への活動を行っています。 【施設概要】 ・定員:入所70名 / 短期入所10名 ※1ユニット10名 ・事務員4名在籍中 《条件・資格・経験など》 ・学歴不問 ・年齢 定年を上限(~64歳まで) ・ご高齢者の尊厳とその人らしさを大切にした応対と来客対応が出来る方 ・必要な資格・免許不問 (Office365の基本操作が出来る程度)。 ・試用期間あり 3ヶ月(試用期間中の労働条件・同条件) 【給与補足】 ・時給:1300円~1500円 ・通勤手当 実費支給(上限なし) ・基本給は経験、能力、資格により決定 〇就業時間 ・シフト制(交替制) ・就業時間:8:30~17:30 ・労働日数:週3日~週5日 (日数については相談可) ・休憩60分 ・時間外労働なし 〇休暇・休日 ・週5日勤務の場合、週休二日制 ・月2日程度、当番制の土日祝日勤務あり ・6ヶ月経過後の年次有給休暇5日~ ・育児 休業取得実績あり 【待遇・福利厚生など】 ・年2回賞与(前年度実績10000円~) ・昇給なし ・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 (勤務日数による・法令に準拠) ・育児休業の取得実績あり ・退職金制度なし ・食事補助あり (1食325円で社員食堂カフェテリアにて、メニュー選択可) ・各種研修あり ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ●業務内容変更の範囲:同法人施設内の事務職 ●就業場所変更の範囲:原則杉並区内、同法人施設内 【法人・施設概要】 ・社会福祉法人 救世軍社会事業団 URL: https://boothhp.salvationarmy.or.jp/medicalcare/ ・救世軍恵みの家 URL:https://meguminoie.salvationarmy.or.jp/ 【ご応募の流れ】 「お問合せ」からご応募頂く際は以下の項目を入力下さい。 ・お名前(フリガナ) ・生年月日 ・性別 ・ご連絡先の電話番号 ・メールアドレス ・お持ちの資格 ※お電話の際は『ジモティーを見て』とお伝え頂けるとスムーズです
#特養#事務#パート【非常勤でも日数に応じて賞与... 東京 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。