◆性格や特徴★他犬や男性、子供に対して吠える、飛びかかろうとする。飼い主が「ダメ」というと飛びかかろうとはしなくなるが、吠え続けます。★頭がいい子です。理解が早く物覚えがいいです。★怖がりです。雷が怖く泣いてしまったりうんちを漏らすことがあります。★家族を守ろうとする気持ちがとても強く来客者や郵便屋さん、配達員さんには吠えます。★寂しがりやなので、最初のうちは吠えて遠吠えすると思います。★吠えるととっても響きとどろきます!★ソファーやテーブルなど家具を壊すことはありません。★壁に体をこすりつけるので透明シートなど張ってすぐ拭き取れる状態にした方がよいです。◆健康状態・てんかん発作持ちで1日2回半錠(1か月約4000円)を服用しています。飲まないと発作が起こり、うんちやおしっこを漏らしてしまいます。・決まったごはん(ヒルズ・低脂肪・13歳以上)とお菓子とおかゆとおもちしか食べられません。今のところその他の物はすべて嘔吐してしまいます。ご飯はふやかして1日3回に分けてあげています。固形のままだと下痢になってしまったり嘔吐してしまうためです。3回の理由は空腹になると胃液をはいてしまうためです。・エコー検査の結果、病名はついていませんが、心肥大と胆汁が濁っているのと腸が炎症しやすいと診断されました。てんかん発作以外の薬は服用していませんが、今後、胆石になる可能性があります。・うれしょんしてしまいます。・おしっこうんちは庭や散歩時にさせています。おしっこシートは認識はしているので教えたらすぐできるようになりますが、おしっこを踏んでしまうのでうちでは外でさせています。・おしっこの量が多いです。おしっこをためておけないのだと思います。うちでは朝、昼、夕、寝る前の4回外や散歩時にさせています。ウンチは3回。多いときは5回です。・手が届くところに紙や消しゴムなど噛みたい・食べたいものがあれば、なんとしてでも取ろうとするので届かないところに置いています。食べると嘔吐と下痢をします。・人間の食事も目を離すと食べられます。そして嘔吐と下痢をします。・外耳炎になりやすいです。◆その他4年前にこちらで譲渡してもらいました。その時は、うんちまみれのゲージの中にいて、常に興奮状態で吠えておしっこを漏らしながらウロウロしていました。全く病気のことは知らされずいただいたのですが、病気であることは見てすぐにわかりました。治療をして生涯一緒に生活していくつもりでおりましたが、私が病気になり体力的にも支えてあげることができなくなりこちらに投稿することになりました。我が家に来てからは、常にフリーで、庭で大好きなボール遊びをさせて、朝と昼45分ずつの散歩をして、ソファーで寝ています。頭がいい子なのでコマンドは教えたらすぐできるようになります。まて、おすわり、ふせ、ぐるぐる、ボールちょうだい、、、できています。トラウマなのか大型犬や男の人と子供は苦手です。とっても寂しがり屋でかまってちゃんです。★この子だけ1頭飼いをしてくださる方にお願いしたいです。★1か月に1回の写真や動画報告を頂きたいです。できましたら、譲渡後、面会をさせていただきたいです。★お子さんのいらっしゃるご家庭はご相談ください。大型犬や突発的な怒りのコントロールができる方や、個性に特徴のある犬種の飼育経験者様であれば安心してお願いできます。★経済力のある方を希望いたします。★この子を理解して生涯一緒に過ごしてくださる方にお願いしたいです。★持ち家で一軒家の方を希望いたします。★吠える声がとても響くのでご近所様のご理解のある環境が望ましいです。★トライアル1週間していただいてからご検討ください。断ってくださっても大丈夫です。★ゲージ(大型犬用)と移動用ゲージ(大型犬用)必要でしたらさしあげます。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い 佐藤
ありがとうございました!ワンちゃんお大事にして下さい
良い zhaohong
丁寧にご対応頂き助かりました、ありがとうございました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。