『中学受験算数の土台をしっかり作る時期を乗り切るためのサポート力を身につける』 2ヶ月間、毎週土曜日(全8回、80分/1回)の講座です。 小学3年・4年は中学受験算数の土台を作る大切な時期です。計算力や基本的な思考力をしっかり育てつつ、「なぜそうなるのか」を考える習慣を身につけるために、保護者の方が心がけたいサポートの方法について各単元の導入授業も行いながらお伝えします。主に3・4年生の内容について扱いますが、5・6年生から中学受験に取り組み始めたご家庭も対象です。 つまずきやすいポイントや声がけの方法も具体例をあげながら解説します。 電話による1回20分程度の個別相談を開講前と全8回受講終了後の2回実施いたしますので、家庭学習の方針決定や中学受験全般に関する疑問点の解決などにご活用ください。 無料オンラインガイダンス開催します 日時:2025年4月29日(火・祝)10:00~11:00 場所:オンライン(Youtubeライブ) ガイダンスお申し込みはこちら(google フォームが開きます) https://forms.gle/WdozwiGVrFUcBsFf6 ▶講座の特徴 30年以上の指導経験を持つプロ家庭教師が直接指導 中学受験全般に関する情報提供 個別相談で、一人ひとりの悩みや不安に寄り添う 少人数制で、質問しやすい環境 ▶こんな保護者の方におすすめ 算数に苦手意識がある方 氾濫する情報に困惑している方 中学受験をするか悩んでいる方 お子さんへ算数を教える自信がない方 塾以外にも受験について相談する先が欲しい方 中学受験、まず何をすれば良いのかわからない方 家庭学習のサポートが上手くできないと感じている方 最近、勉強のことでお子さんを怒ってばかりと感じている方 対象 小学3年生・4年生のお子さんをもつ保護者の方 中学受験に取り組み始めたお子さんを持つ保護者の方(5・6年生) 中学受験の算数について知りたい方 授業の流れ ① 各回のテーマについて講師がお話しします。 ② 講師が各単元の導入授業をし、実際に練習問題に取り組みます。その後、質疑応答。 受講できる方について 本講座のお申込者+お申し込みの際にご登録した「代理人」 主にご両親間で体調不良時やご予定のある際などに受講者を変更可能です。 2025年 第一期 講座開講日(全て土曜日) *第二期以降の予定は順次掲載いたします。 5月 10日・17日・24日・31日 6月 7日・14日・21日・28日 各回13時~14時20分 (80分) 詳細はこちらからご確認ください https://arigatakao.com/top/%E5%96%B6%E6%A5%AD%E6%A1%88%E5%86%85/%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E7%AE%97%E6%95%B0%E6%95%99%E5%AE%A4/s3-4-class/ ▶講師紹介 髭之教育会代表 有賀 隆夫 東京都出身。教育業界に35年以上携わる。進学塾で校長職を務めたのちプロ家庭教師として独立。最上位校の指導から塾に行かない受験まで、プロ家庭教師として15年以上の指導経験を持つ。小学1年生〜6年生の中学受験算数・国語指導および受験相談を専門とし、生徒と保護者に寄り添ったサポートを続けている。 マイナビ中学受験ナビ『中学受験のツボ「算数編」』執筆(2022年7月開始)、横山達也著『どこにもない編み物研究室』へのコラム寄稿など、教育と創作の分野で発信中。趣味は編み物と釣り。 進学実績: 麻布・武蔵・駒場東邦・慶應中等部・慶應普通部・慶應湘南藤沢・早稲田実業・桐朋・学習院・ラ・サール・雙葉・女子学院・吉祥女子・鷗友学園・学習院女子・立教女学院、ほか多数 ▶公式ホームページ https://arigatakao.com/
【中学受験】保護者のための算数教室 指導歴35年... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。