⭐️体験授業を*1回無料で実施いたします! ・塾に通っているけど、中々成績が上がらない… ・独学なので、一緒に計画を立ててほしい ・住んでる地域にいい塾がなくて困っている 何方でもお気軽にお問い合わせください。 *60分・科目自由 「君はもう間に合わないよ」「現実を見てください」「この時期にE判定は無理だね」… 夢を話せば、こんな心ない言葉をかけられてしまった。本気なのに、自分を信じきれない…こういった経験がある方はいるでしょうか。 私は、「現実を見てない」高校生でした。しかし、本気で合格を目指して高三から頑張り、現役で早稲田へ逆転合格してしまいました。 誰でもできるとは言えません、ですが、本気で人生を変えようとしてこの投稿を読んでいるあなたには、可能性があります。 初めまして、高校・大学受験の家庭教師をしている斉藤誠亮です。 (学歴:芝高校→早稲田人間科学部) 私は、偏差値35〜55で燻っている生徒様の成績を劇的に上げる指導に関して特に自信を持っています。 それは、 中学受験で偏差値45→63 大学受験で偏差値38→67.5 へと飛躍的に成績を伸ばし、2回も逆転合格を勝ち取った経験があるからです。 特に、高3の9月時点で偏差値45から、半年で22.5も上げています。 この経験を活かし、 ①何から勉強を始めたらいいか分からない ②どうしても勉強時間を増やせない ③勉強はしているのに全然成績が上がらない このような悩みをお持ちの生徒様に、問題の解説や勉強計画の作成に収まらない本質的なアプローチをしていきたいと考えています。 私は決して天才肌の学生ではない為、生徒様の 「解けない」「出来ない」「何がダメなのか分からない」 を言語化し、解決策を提案することができます。 そもそも、E判定の人数は6割以上に設定されています。 勉強の積み重ねはあっても、点を取る戦略がわからないから成績が伸びない、というあと一歩の学生を今まで沢山見てきました。 今だけを見て、可能性を捨てる前に、どうか私と話してください。 面談だけでも全く構いません。希望を持って最後まで走ってほしいのです。 *60分 どの科目でも大丈夫です メールアドレス→stardust.comformed@gmail.com *合格実績 ・偏差値37から、半年で開智日本橋合格❗️ ・国語の偏差値38から、5ヶ月で58に❗️ 三田国際合格 ・小6 10月から3ヵ月の指導で、偏差値35→50❗️ 他にも、開智、立教新座、成城学園、専修松戸に合格されました。みなさん偏差値30台の科目がある、崖っぷちだった生徒様です。 *指導料金・時間 (税込)…後払い、一律料金です。 【中学受験】 受験対策 5200円/1時間 +コンサル・時間外指導料 3000円/月 【高校・大学受験】 受験対策 5500円/1時間 +コンサル・時間外指導料 3000円/月 対面の場合、1:2指導も可能です。(別料金) ※使用する参考書は、随時提案いたします。 目的や目標、使い方など詳細にお答えします。 *指導科目…国・算・理・社 *指導対象:生徒様の学力や志望校に合った指導を行います。制限はありません。 *指導媒体 zoom、対面両方可能 対面では別途交通費を頂戴します。 zoomの授業風景を写真で載せています。リアルタイムで板書を見ながら、双方向のやり取りができます。 ※私の成績変遷 中学受験 国語 偏差値45→63 算数 偏差値40→59 理科 偏差値42→62 社会 偏差値45→72 合格校 栄東(東大コース)、芝(2回)、広尾学園(3回) 塾 希学園、早稲アカ(NN武蔵)、SAPIX 大学受験 英語 偏差値37→61 国語 偏差値38→67.2 (現代文 偏差値51→70) 世界史 偏差値35.5→59 合格校 早稲田 人間科学部、明治 経営学部 塾 鶏鳴学園、四谷学院、武田塾、早稲田合格塾 ※指導の方針…体験授業の時に詳しくお伝えしますが、大まかに書きます。 ①巷に無数とある参考書や既に通われている塾のテキスト、教科書を駆使しつつ、生徒様の理解度や定着度・こなせる勉強量に合わせて毎週の課題を作成します。 ②意外にも、志望校が曖昧な生徒様は多いです。そこで、生徒様と面談や会話を重ね、目標や志望校を明確にします。 ③志望校の合格最低点を1点でも越えるために逆算した、長期的なPlanを作成します。それに基づいた課題を毎週作成します。 ④勉強時間は、如何なる性格の人でも6〜12時間位まで増やす事ができます。日々の生活習慣や意識すべき事にまで切り込んだ話をしつつ、勉強時間向上の為にリードします。 ⑤小学生は国語と算数の配点が最も大きく、時間もかかる重要な科目です。どちらかは力を入れましょう💪 主要な科目が落ち着いたら、理社も一気に暗記と文章題をマスターしていきましょう。 これは、薄く全てに手をつけるより、一点集中した方が圧倒的に効率が良いからです。
【模試で絶望している方へ】全く気にしなくて良いで... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。