【MISSION】 非認知能力を高め、AIやロボットにはない「ヒト」ならはではの能力に長けたグローバル人材を社会に送り出す。 【MESSAGE】 「学びに、笑顔を。」 個性を他人に合わせようとせず、この時代、この社会で自由にのびのびと生きてもらいたい。みんなと違っていて当たり前。自分に自信を持って生きられるきっかけを教育から創造したい。 【代表の紹介と経緯】 こんにちは。GlobalSIGHT合同会社 CEO兼EQAO創業者の玉村と申します。 私は高校3年生の時、総合型選抜•学校推薦型選抜で受験に挑みました。自分の実績や能力にかなりの自信があった私は、たくさんの大学を受験しました。その数8校(学部含む)。しかし、前半の5校惨敗しました。そこから、自分のプロフィールや能力を客観視することに加え、AO入試について深く分析を行いました。この経験から得た学びをもとに再度後半戦に挑んだところ、難関大学3校全ての大学から合格をいただくことができた。多くの塾では、「受かる方法を教えます」とばかり謳いますが、成功の要因人それぞれです。Aさんの成功例が必ずしもBさんに当てはまるということは多くないです。私の場合、「落ちる人の特徴を教えます」と謳っています。落ちる人の特徴は概ね似ているからです。合格する方法も不合格になる方法も知っているということから、「総合型選抜入試専門塾ONLINE AO」を18歳の時に起業しました。 詳しくはこちら↓ ONLINE AO公式ホームページ: https://globalsight.capital いままでたくさんの高校生を難関大学に合格させてきた私が、教育事業を運営してきて得た気づきから今回、【塾っぽくない塾EQAO】の創業に踏み切りました。 【先行受付フォーム】 https://forms.gle/gc23JM7fAX2FVoFb8 【EQAOの創業に踏み切った理由】 最大の理由は、今日の教育ではよくない、変えなければならないと考えているからです。屁理屈のように思われるかもしれませんが、中学高校で学ぶ、古文、因数分解など社会にでて一度も使わないような科目をなぜ学ぶ必要があるのか、常に疑問視してきました。古文や因数分解を否定しているのではなく、やりたい人がそれをやればいいというスタンスに加え、もっと優先的にやるべきことがあるというスタンスです。なぜそのような科目を学習するのか、その答えの大半が「テストのため」「大学のため」。これではダメだと思うようになりました。既に存在している入試試験制度これがある限り、その答えは変わらないでしょう。ただ、今総合型選抜などの学力以外の能力を評価する試験の割合が増えてきており、ますます学校教育の必要性に対して懐疑的になる人が増えているように思えます。教育において本当に必要なことはなんなのか、今一度見極めた上で、教育をより良くしていく必要があると思います。 そこで、これからの時代に適した教育を届けていくために、教育系スタートアップである弊社が挑戦しよう、と思いこのプロジェクトを立ち上げました。ロボットやAIに勝てるわけもないIQを今更育むのではなく、潔く負けを認めて、人間である我々は人間本来の能力を最大化させることに重きを置く必要があります。それが非認知能力です。今ある古いものが全て悪いのではなく、時代に応じて変化させなければならないものは恐れずとことん変えていくべきだと思っております。 エカオでは、多様なコミュニケーションを通じて非認知能力の向上を図るだけでなく、推薦入試対策(大学受験)を通してキャリア育成を行います。この時代、合格は当たり前。我々は「合格のその先」を目指していきます。 【塾っぽくない塾 EQAO 概要】 〈塾名〉 塾っぽくない塾 EQAO ※エカオ 〈コース内容〉 ①英検(5級〜1級) ②AO入試(総合型選抜、学校推薦型選抜) ③非認知能力向上(来期スタート)高校1・2年生向け ※小・中学生の部も開校後リリース予定 〈特徴〉 塾で塾らしくなければならないということはなく、生徒が学びやすい、学びたくなる空間であればOKだと思います。 たくさんの特徴、強みはありますが厳選して以下にまとめました。 ①塾っぽく無い校舎内装 ②科目学習をしない ③受動的ではなく、能動的学び(コンサルティング) ④縛りのない空間 ⑤話し合いが絶えない空間 ⑥話しやすい、相談しやすい講師っぽくないく講師 ⑦IQ重視ではなく、EQ重視 【先行受付フォーム】 https://forms.gle/gc23JM7fAX2FVoFb8 〈合格実績 大学〉 上智大学 総合グローバル学部、上智大学 法学部、上智大学 外国語学部、青山学院大学 地球社会共生学部、立教大学 国際経営学部、学習院大学 国際社会学部、関西学院大学 総合政策学部、立命館大学 経済学部 etc. 〈アクセス〉 105-0012 東京都港区芝大門2-8-9 芝大門KSビル 3階 ①JR山手線•京浜東北線「浜松町駅」徒歩5分 ②都営三田線「御成門駅」徒歩4分 ③都営大江戸線•浅草線「大門駅」徒歩3分 【先行受付フォーム】 https://forms.gle/gc23JM7fAX2FVoFb8 【開校スケジュール】 7/23プレ開校。 ↓ 8月1日本開校(高校3年生のみの受け入れ開始)※EQAO式総合型選抜、学校推薦型選抜入試コース、に限定してご案内。 ↓ 8月から様々な教育イベントを開催予定 ↓ 9月15日から非認知能力カードの作成開始 ↓ 10月1日から高校1年生2年生の入塾お申し込みの受付開始 ↓ 12月1日から新入塾生の受け入れ開始 ↓ 非認知能力カード教材完成予定 ★12月1日から非認知能力コース開始予定 ★塾っぽくない塾 EQAOの正式開校 ※全学年(中学生・高校生)の受け入れ開始 【社会への提言×SDGs】 教育インフラをよりグローバルにすることで質の高い教育を実現させ、日本社会の発展に寄与することを約束します。 【最後に】 私は日本の教育を変えたい!という強い思いは誰にも負けません。多くは語りませんが、私の考えに共感してくださった方は、応援よろしくお願い致します。 【連絡先】 eqao.official@gmail.com 〈校舎長〉 堀内 凛々香 〈代表〉 玉村 ナオ 〈運営会社〉 GlobalSIGHT合同会社
【AO入試専門塾】塾っぽくない塾 EQAO 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。