翔鴎(かもめとぶ)ヨット倶楽部 講習会 (1) 基礎知識編 http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2015kamome_class.html ---------------------------- 【開催日時】 ---------------------------- 2015年6月27日(土) 受付時間:17:30~ 講義:18:00~19:30 お申込締切日 6/24(金) 2015年8月29日(土) 受付時間:17:30~ 講義:18:00~19:30 お申込締切日 8/26(金) ---------------------------- 【受講料】 3,000円(教材費込) ---------------------------- 【会場】 CFネッツ東京本社 セミナールーム 東京都中央区銀座1丁目13-1 Daiwa銀座1丁目ビル7階 JR山手線「有楽町」駅 徒歩8分 東京メトロ有楽町線「銀座1丁目」駅 徒歩3分 都営浅草線「宝町」駅 徒歩3分 ---------------------------- ~まずは座学でヨットの基礎知識や安全について学んでいただきます~ 翔鴎(かもめとぶ)号は、当初、リクルートの江副氏のオーダーによって、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、1986年に進水した、日本国内で製造された最大級のヨットです。長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。林賢之輔氏が設計デザインを担当。進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。 この度、本船を当社関連グループ企業が購入し、銀座「シードリームヨットクラブ」との提携によりこのヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎倶楽部」を発足させることになりました。 本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。 「翔鴎倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もベテランが乗船しますので免許の必要はありません)。その後は会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、キャプテンとなってご家族や仲間で楽しむことができるようになります。 ぜひ、この機会に、ご参加ください。 <Information> ●3回ともすべてご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、自由に本船をチャーターして操船することができます。(ベテランクルーがフォロー) またチャーター料(\120,000)が特別価格(\80,000)でご利用いただけます。 ●最少施行人員を10名とさせて頂きます。 ●最低人数8名でお申込いただければ、ご都合のいい曜日スクールを行い、会員に認定いたします。
翔鴎(かもめとぶ)ヨット倶楽部 講習会 (1) ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。