はじめまして。この投稿に興味を持ってくださったこと心から感謝いたします。 やっとことがないけどやってみたい方のために手を動かしながら一緒に学ぶ、HMC(ハンドメイドコラボレーション)というオンラインの勉強会の開催を準備しています。 最初にやりたいのは、豆本と絵本作りで、「教えたことはないけれど教えてみたい」「絵は描けるけど文章は苦手」あるいはその逆、教えることはできないけど、自分がどうやって創っているか伝えることはできる、「絵本の読み聞かせをやっているので、できた絵本を見てみたい」「何もできないけど、面倒見はいい」といった方の中で協力者を求めています。 プロジェクトの概要については以下の通りで、作品を一緒に創りたいという方も求めています。 社会問題を考えるきっかけになるようなアート作品を創ろうとしています。お互いの多様性を尊重し、相互に作品創りを手伝えるような場を創ってゆきたいと考えています。短期的な成果よりも仲間づくりを優先します。 プロジェクトメンバーはまだ二人だけの男女混成ユニットといってよく、プロジェクト名もプロジェクトリーダーもマネージャーも世話人もきまっていませんので、今、参加すれば好きなようにできて、得難い体験ができると思いますよ♪ 分野は豆本、絵本、メディアアート、ファッショナブルテクノロジー、リサイクル・クリーンエネルギーアートなどコラボレーションしやすいものを考えています。が、リクエストがあればやったことがないものでも、相互に協力し合いながらやってゆきたいです。 国内外で今後、行われるコンテストの情報などご存知でしたら教えてください♪ 今のところコロナの影響もありオンラインのみで活動していますが、作品が集まり次第、国内外での展示会や交流会、合宿などもしたいと考えています。 ◎社会問題に関する作品を目にしたことがないという方のために創ったスライドや、 進行中の作品、創作者の詳細プロフィール、詳しい活動内容を記載したページなどありますので、連絡くださばご案内いたします。 よろしくお願いいたします。 ◎本業はりんごづくりしていますので、自分の作品を手伝ったくださった方には、りんごを謝礼として差し上げていますので、りんごが食べたい方あるいは、本当投稿と無関係ですが、新規就農や農業体験にご興味があるという方の連絡もお待ちしております♪ 最後まで読んでくださりありがとうございました。
[無料でオンラインのみ]「やったことがないけどや... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。