月1回第2土曜日、駅近の貸切カフェでアットホームに開催。たっぷりの水を使って絵の具のにじみ技法を試しながら、季節の花や果物、風景を描いていきます。会場の貸切専用カフェは2017年春にオープンし、透明水彩画教室はその年の秋からスタート。以来毎月開催しています。通われている方は、リタイア後の趣味の方が6割、学生さん社会人さんが4割くらい。毎月継続の方も、1回限りの方も歓迎です。入会金等はありませんので、どなたでもお気軽にお越し下さい。■日時 ※各回定員8名、予約制【時間】①午前 10:00開場 10:10-13:00②午後 14:00開場 14:10-17:00※定員の都合で午前、午後、クラスの移動をお願いする場合があります。【日程:第2土曜日】 ●2022年の予定 1/8or15 ツバキ2/12 小鳥3/12 チューリップ4/9 野の花5/14 新緑の風景6/11 紫陽花7/9 ガラスと百日紅8/13or20 夏の風景9/10 秋の草花10/8 と秋の静物11/12 紅葉の風景12/10 クリスマス■持ち物・汚れても良い服装、またはエプロン・鉛筆(B〜2B)、練り消し(消しゴム可)・ポケットティッシュ・作品を持ち帰る袋※お手持ちの水彩画道具・水彩画用紙(以下500円で貸出もあります)・水彩画用紙(F4かB4以上・210g以上を推奨)・水彩絵の具・パレット・筆・試し紙など■場所:Start Up Cafe 武蔵境http://startupcafe-tokyo.com東京都武蔵野市境2丁目10-1境央マスターズ 2階TEL : 070‐4436‐5071■税込料金3,000円※配布プリント、セルフドリンクが付きます。※入会金はございません。※別途モチーフ代500円前後がかかる場合があります。キャンセル費用2日前(木曜日):1500円前日(金曜日):2000円当日(土曜日):3000円 ※3日前の水曜日までにご連絡いただければキャンセル費用はかかりません。■申込み・お問合せhttp://bit.ly/2sSjf6uasuka.artwork@gmail.comーーーーーーーーー★参加者さんのコメント「実際に制作過程が見られてたのしかった」「水をたっぷり使う方法が学べてよかった。今までよりにじみを活かして描けた」「デッサンの基本も交えて教えてもらい、立体の捉え方がよくわかった」「普段、パソコン画面と向き合っての仕事が多いので、アナログで描く時間が癒しになった」「植物学の解説が描くときの助けになり、雑学としても面白かった」「教室に通うようになって風景や花に感動できるようになった」ーーーーーーーーー【コロナ対策の注意事項など】*会場での対策は1時間ごとの換気と、ハンド用消毒ジェルでの対応になります。*会場の定員は10人です。*マスクは各自ご用意いただき着用をお願いいたします。*飲み物は麦茶を用意しますので、セルフでご利用ください。心配な方は各自でご用意下さい。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。