●くっそー、わかんねーを「やったーわかったぜー!」にしたいと思いませんか 当講座では人気のプログラム言語Pythonをつかって、プログラミングを興味が湧くようにゲームやネットをつかってレッスンしていきます。 名選手名監督ならずと言われますが、私は必ずしも名選手ではありませんでした。オブジェクト指向の習得に数年かかったくらいです。しかし、苦労した分だけつまづいている人の気持ちが理解できます。 たとえば、関数がわからない、クラスがわからない コードが書けない 理解はしたものの自分で書けない デバッグの仕方がわかない といった悩みには懇切丁寧に解説させていただきます また、AIの登場で勉強は不要になるという意見がありますが、そんなことはありません。詳しくはこちら(https://qiita.com/bkh4149/items/4fd482d7715bda06c5a1)。 現実におこっていることとして、能力のない人はAIを使っても表面的なプログラムしか作れません。逆に有能な人がAIを使うと驚くほど生産性が上がります。むしろ2極化が進んしまっているとも言えます。AIを使いこなすには使う側に能力が必要なのです。 このあたりも解説していけたらと考えております。 これまで数十人に個別指導し、面白い!わかりやすい!という評判を頂いております。また大学受験生(AO入試科目がPython)の指導で合格の実績もあります。小中学生にオブジェクト指向を教えゲームを作った経験もございます。 点と点がつながって線になったときの面白さ、「うーん、うーん」とうなりながら作ったプログラムが動いたときの感動や達成感を味わっていただけるよう構成しています。 一緒に楽しく学んでいきましょう。 ●主なカリキュラム例 Python:基本から、pygameを使ったゲーム作成を通じてオブジェクト指向の理解まで、 Pythonやプログラミングの面白さとともにしっかり習得していただけるように 個別指導します。 さらに最近流行りのchatGPTなどを取り入れた学習方法や、 openAIのAPIの叩き方など、初歩的な部分であれば解説可能です。 ただし、内容によってはお受けしきれない場合もあることをご了承ください。 時間:夜間、平日 夕6:00ー夜10:00 一回あたり2時間程度を想定しております。 料金: 時間従量コース 1時間あたり 3000円 (割引料金 10時間パックで2万5000円:1時間あたり2500円) サブスクコース 月あたり 5万円/月 (毎週5時間コース) 2万円/月 (毎週2時間コース) 1万円/月 (毎週1時間コース) ●授業はオンライン(zoom) ネットがあれば全国どこからでも利用可能です MacかWindowsPCをご用意ください。 講師の資格 G検定(日本ディープラーニング協会主催、AIの知識を検定する試験 (https://www.jdla.org/certificate/general/) 情報処理2種 キータにこんな記事を投稿していたりします https://qiita.com/bkh4149/items/93adeaa46c77efb8ae73 https://qiita.com/bkh4149/items/25169ffbd375dcc19740 Youtubeへの投稿動画 https://www.youtube.com/watch?v=IFOu3VfK2x8
Python講座「くっそー、わかんねー」を「やっ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。