■■■ はじめに ■■■ 自分の都合の良い時間や場所で仕事が出来るウェブデザイナーという職種があるけど、どうやったらなれるんだろう? 学校や講座はあるけど何十万円もするので手が出ない。 そんな思いのある方、費用は最小限に抑えながら一緒に勉強しませんか? デジハリのWebデザイナー専攻クラスを1/10の費用で、学習期間も半分以下にして結果を出しちゃおう!というイメージです。凄くないですか? デジハリのWebデザイナー専攻クラス: https://school.dhw.co.jp/mama/ カリキュラムや教材は、プロのウェブデザイナーにお願いして用意してもらいました。 対面講義、動画講義、書籍を上手く組み合わせる事によって、費用は可能な限りリーズナブルに、時間も6ヶ月という期間でプロとして仕事ができるようにします。 対面講義以外は、基本的には一人での自習となりますが、同時に数名~5名の仲間で学習カリキュラムをスタートする事で、それぞれ助け合ったりモチベーションを高め合う仕組みがあります。 興味がある方はお気軽にお問い合わせください。 ■■■ 募集内容 ■■■ 以下に当てはまる、方を募集いたします。(限定3名) (1) 自分のペース(都合の良い時間)で出来る仕事を持ちたい (2) ウェブデザイナーになりたいけれど未経験 (3) 短期集中(6ヶ月)で能力を身に着けたい ※毎月最低50時間の学習時間は確保してください。 ■■■ 目指す姿 ■■■ ウェブデザイナーとして、以下を目指します。 (1) 毎月10万円~30万円程度の仕事をこなす (2) 自分の時間を優先しながら効率良く働く (3) 在宅やカフェ、シェアオフィスなど何処でも仕事が出来る ■■■ 学習方法 ■■■ (1) こちらで準備したカリキュラム、教材を使いそれぞれ自習を進める。 (2) 一部、大事な部分は外部の対面講義を利用します。 (3) 分からない事、つまずく点は、学習仲間で教え合い。それでも分からない部分は経験者がサポートします。 ■■■ 費用 ■■■ <講座・教材費> 5万円程度(教科書や外部講座にかかる実費のみ) <パソコン・ソフトウェア> お持ちでない方は購入費用がかかります。 何を買えば良いか分からない方には購入サポート致します。 <プロによるサポート費> 無料 ■■■ スケジュール ■■■ 【事前準備】ウェブデザイナーのイメージを持っておく 1.Webデザイナーのイメージを掴もう 2.Webの基本を理解しよう 3.ワードプレス日記の準備 4.スタートする前にゴールを設定する 【1ヶ月目】サイトの企画を行いロゴ・ページをデザインする 1.HTML+CSSの基本を習得しよう 2.サイトのコンセプトや概要を決めよう 3.illustratorでサイトのロゴをデザインしよう 4.サイトマップを作成しよう 5.サイトのレイアウトスケッチを書こう 6.Photoshopでページのデザインをしよう 【2ヶ月目】HTML+CSSのコーディングを行う 1.Dreamweaverを使ってHTML+CSSでコーディングをしよう 2.JavaScript/jQueryでサイトに動きをつけよう 【3ヶ月目】WebサイトにWordPressを導入しよう 1.WebサイトをWordPress化しよう 2.WordPressのプラグインを導入しよう 【最終】ポートフォリオの準備 1.ポートフォリオサイトの準備 2.サイト摸写
【ウェブデザイナー】6ヶ月の学習で仕事を受けられ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。