コロナ騒動のせいで、今年に入ってからなかなか大学に通えない学生の方が増えていますね。 最近はリモート授業も浸透してきましたが、レポート課題などの負担も大きく、なかなか内容の理解が進まないといった壁に直面している方も多いと聞きます。 そこで物理学・数学限定ですが、リモート授業に苦戦する学生の皆さんのお手伝いをいたします。 申し遅れました、私は下河有司と申します。自己紹介をしておきますと ■東京大学で博士号(工学)を取得 ■東京電機大学 非常勤講師(1年生向けの力学担当) ■東大生産技術研究所で博士研究員 を経て、現在システムエンジニアをやっています。 もともと専門分野が物理学ということもあり、たまに学生や社会人の物理・数学の学習サポートをしています。 今は、以前のように自由に大学に通えず、もどかしい思いをしている方もいると思います。 せめてレポートや試験に追われて家の中で悩む時間を減らして、自由な学生生活を満喫してくださいね^ ^ 【内容】(物理学・数学のみ) ■レポート課題をお手伝い ■試験対策のサポート ■授業で悩んでいるポイントを分かりやすく解説 など 価格 : 60分 5000円 日時・場所 : 応相談(できるだけ対面で行いますがオンラインも可能です。対面の場合、新宿駅近辺になります) 特典 : ・授業後もLINEやメールで質問可 ・物理と数学のオンライン講座が無料 ・ヒントになる資料(pdf)がダウンロード可 【講師紹介】 名前:下河 有司 職業: ■システムエンジニア ■物理・数学・プログラミングの学習コーチ 経歴: ■東京大学で博士号を取得(専門は物理工学) ■東大生産技術研究所の博士研究員 ■日本学術振興会特別研究員(DC2・PD)https://research-er.jp/researchers/view/552361 ■東京電機大学の非常勤講師(大学1年生向けの力学) ■現在フリーランスのシステムエンジニアとして働きつつ、社会人向けのプログラミング・物理・数学の指導や科学に特化したWEBサイトを運営するなど幅広く活動中 WEBページ : ■Creative Science(科学プログラミング) https://website-creative-science.com ■Creative Q(量子コンピュータ) https://website-creative-q.com ■LINE公式アカウント(最新の科学情報をお届けします) https://lin.ee/jRMq8O0
リモート授業に苦戦する大学生のための物理・数学サ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。