開催日 2019年3月10日 (日)、3月31日(日)、4月28日(日)全3回 講師 芦田 みゆき 受講料 ¥23,000 定員 6名(3名以上で開講) 本格的に製本をする写真集は、編集者やデザイナーに依頼し印刷会社に入稿し制作します。しかし「手作り写真集」は自分自身でデザインを考え構成し、プリントを行い、製本して仕上げます。定型という考え方がないため、すべてが自由で「世界で一つ」「自分だけのもの」として一冊の本を作ることができます。 この「手作り写真集講座」では、糸かがり製本の写真集を制作します。 写真を選ぶ→テーマと言葉を考える→並びを考える→写真にあった用紙を選ぶ→ダミーブックを作り、レイアウト、デザインを決めていくという流れで進めていきます。Photoshop初心者でも簡単に作れるように、レイアウトのパターンをご用意しました。講座を受講している期間に集中してできるよう、4回分の内容を3日間に凝縮しています。 この機会に、親しい人との大切な時間、旅の記録、自分だけが知っている美しい光や風景、あるいは展覧会のときにみせる作品集のひとつとして、「手作り写真集」を作ってみませんか。 【第1回 「本」を編むということ(座学)】 3月10日(日)10:00-12:00 (写真と言葉 13:00-15:00) 写真集を見ながら本の多様性を学び、どんな写真集が作りたいのか?具体的にしていきます。本のしくみ、面付け、奥付について学び、体験します。 ※L版または2L版の写真(プリント)を多めにお持ちください。 【第2回 ページネーション】 3月31日(日)13:00-16:00 プリント写真を使ってセレクトと順番付けの仕上げをしていきます。全体のイメージをつかみながら、言葉、デザイン、表紙、用紙を考えて決めていきます。 ※用紙は、和紙、マット紙、光沢紙からお選びいただけます。 【第3回 デジタル制作~印刷~製本~発表】 4月28日(日)10:00-12:00 、13:00-15:00 写真データを持参し、データによる表紙・奥付・文字ページの制作、本文の面付けを行います。 出来上がった順にプリントし、糸かがりをして仕上げていきます。最後に全員で見せ合って感想を聞きます。 【補足】 ※パソコン(Mac)とプリンター(EPSON)はカロタイプでご用意しています。Windowsをお使いになりたい方は、先着で1名様のみご用意可能です。また、Photoshop、Lightroomが入っているものであれば、ご自身のノートパソコンを持ち込むことも可能です。 ★お申込みはこちらから★ https://www.calotype.jp/workshop/applications_now_open/ashida_syashinsyu/
手作り写真集講座 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。