20代男です。18~30歳位の方へ・・・偏愛マップをつくりたいと思います! 内気、人見知り、コミュ障という人でも、 このマップを作ることで、簡単に自己紹介ができるようになります! (一度作れば、あとは見せるだけでいいですからね♪) ※人見知りしない人、外向的な人の参加も歓迎します! 時間:平日夜、または土日祝日 場所:都内・神奈川県内の予定 料金:500円/人 お店:ファミレス、電源カフェ等で考えています ※メールの際は、希望曜日・時間帯、場所を教えて下さい! 人数が集まったら調整します。 場所例:新宿、渋谷、池袋、東京駅、北千住、横浜、町田、立川、八王子etc... ■他にもたくさんのメリットが・・・ ・自己紹介の時間が短縮できる ・共通の話題が見つかりやすくなる ・興味のあることを細部までかけるので、初対面の人同士が瞬時に仲良くなれる可能性 ・マイナーな趣味嗜好の人同士がつながりやすくなる (口頭での自己紹介で最初からマイナーな趣味を出す人は少ない) ・自分の知らない他人の世界を知ることができる ・自分と向き合う時間がつくれる ・自分の好きなもの、自己の再発見 ※仕事(同僚・得意先)、友人、恋人同士、どんな相手でも効果があると言われています。 ■こんな方へおすすめです ・友達が欲しい ・これといった趣味がないので、自己紹介のとき困る ・自分の好きなものを掘り起こしたい ・自己分析がしたい ■進め方 0.事前に、偏愛キーワードをある程度頭の中で考えておくとスムーズです 1.最初の30分~1時間:偏愛マップ作成 2.ペアになって、マップを見ながら互いに質疑応答 3.ペアを入れ替えて、2.を繰り返す ■つくり方(詳細は「偏愛マップ」で検索して下さい) 【手書きの場合】 ・A4用紙1枚、筆記用具、下敷きを持参します(用意できない場合はこちらで準備します。要相談) ・紙(片面)に自分の好きなもの・ことを箇条書き・キーワードで良いので、自由に書いて下さい (向きは縦横不問。絵を入れてもOKです) ※上の画像は参考例です。実際は他の事例を参考に、もっと細かく書いて下さい。 【PC作成の場合】 ・手書きの場合と同様です(Powerpoint等を使用して下さい) ※電源が必要な方がいる場合は、電源がとれる所で行います ◆当日即興でつくる自信がないorじっくり時間をかけたい方は、 自宅で作成の上、持参頂いても構いません。 人数制限はありません。最少催行人員:2or3名(投稿者含む) 終了後、希望者のみで懇親会を予定しています。 (地域設定は気にしないで下さい) 【ご連絡】 他の投稿でメール頂いた方へ こちらの会合に参加される方は、お手数ですが、 こちらの方にも参加のメールをお願い致します。 注:偏愛マップは、明治大学文学部教授・斎藤孝氏が 著書の中で提唱しているコミュニケーション・メソッドです。
3秒で自己紹介できる! 偏愛マップをつくろう!【... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。