人気時代劇「水戸黄門」「大岡越前」のメイン監督、井上泰治氏を講師に迎え、「本格時代劇」の基本から、立ち居振る舞い、考え方、そして時代劇の「役作りとは何か?」「自然な演技とは何か?」「正しい台詞遣いとは何か?」「正しい所作とは何か?」を丁寧に指導します。 実際にビデオカメラを使い、ドラマや映画で行われているカット割りで撮影、確認し、自分の演技を客観視する能力を養います。 「本格時代劇」の基本から、立ち居振る舞い、そして「役作りとは何か?」「自然な演技とは何か?」「正しい台詞遣いとは何か?」を丁寧に指導します。実際にビデオカメラを使い、ドラマや映画で行われているカット割りで撮影もいたします。 撮影現場に対応できる俳優育成を目的としたワークショップですが、演技経験の有無は問いません。時代劇を学び表現の幅を広げたい方。プロの俳優を志す方。日本の文化に興味がある方。演技初心者、未経験者、プロアマ問わず、どなたでも参加いただけます。 参加者の演技力向上の一環として、撮影したものを、後日シーンにつなげ、編集した素材を参加者に限定公開するようになりました。 役者の客観性を養い、演じ手として、映像演技の繋がりを意識できるいい機会だと思います。1日だけの参加も可能です。ぜひご参加ください ●日時 2016年 12月3日(土)・・・12時~18時 12月4日(日)・・・12時~18時 ●受講料・・・ 1日6,000円(税込) (学生は1日 3500円(税込)※当日学生証をお持ち下さい) ※お支払い方法は参加決定後お伝えします ●場所・・・ JR中央線荻窪駅エリアの施設 (※詳細は参加決定後ご連絡いたします) ●内容・・・台本読み合わせと実践演技。 実際にビデオカメラを使い、カット割りと演出をつけて撮影。後日編集したものを参加者限定に公開 ●参加資格と募集人数・・・男女20名 (募集人数に到達次第締め切らせていただきます) ※事務所・劇団等所属、フリーの方も歓迎です。演技経験の有無は問いません。 ●申込み方法 時代劇塾ホームページ「12月参加者募集ページ」に記載している専用メールフォームにて、必要事項を記入して送信してください。選考の上、詳細をメールにてご連絡いたします。 時代劇塾HP http://jidai-geki.wixsite.com/index
12月井上泰治監督「時代劇塾」参加者募集のお知ら... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。