はじめまして!ギター講師 田島 です!今年で講師歴も11年目となりました。 近年ギター講師を 本業や副業で始める方が増えました。 しかし「生徒が集まらない。」「体験レッスンはやるが入らない。」「レッスンが長続きしない。」 「予定合わせたけれど休まれた。」 等、レッスン業さながらのお悩みをよく聞きます。 自分も最初はそうでしたが、いまだに音楽業全体のうち、収入の7割が講師業で暮らしていけています。 ギター講師へのレッスンや研修も行っています。 今回からそういった方々へのレッスンやセミナー、アドバイスを開催してみようと思いました。 主に1対1のレッスン。グループレッスンも経験あります。 (オンラインレッスンの経験はありますが経験が浅いです。)今回は1対1のレッスン対応策とさせて頂きます。 レッスン内容について ・そもそもギター講師(講師業)として何を売り物にするか。 ・エレキギターの技術を見る。 ・集客方法。 ・体験レッスンのやり方。 ・トーク術。 ・レッスンの進行の仕方。 ・レッスン予定の立て方。 ・DTMの経験。 ・レッスンの受けさせ方。 ・体験談、失敗談。 今回のレッスンはあくまで(僕、個人で編み出した必勝法)なのでそれぞれ皆さんもやり方があると思います。 レッスンセミナーを受けて頂いて、そこからノウハウを参考にして頂けたら幸いです。 大切にしている事は、音楽好きな同じ「人と人」をモットーに、同じ目線で学び合える関係性を築けたらと思っております。 場所はレンタルスタジオで実施します。 基本的には2時間で実施させて頂いております。 初回は1時間が良いかと思います。レッスン終了後ディスカッションも10分ほどさせて頂けたらと思います。 料金 1時間の場合 7000円 (準備、転換込みなので50分くらいになってしまうこともあります) 2時間の場合 12000円 (準備、片付け休憩含む) スタジオ代などはこちらで負担致します。 楽器レンタルの際は別途400円〜500円 かかります。 基本的に継続してレッスンできる方。予定変更のない方。最低限の人間としての、社会人としてのマナーを身につけている方、を募集しています。 必ず力になれると思いますので、先ずはジモティのメッセージの方へ、ご相談、ご連絡をお待ちしております!! プロフィール 2004年に学校法人「東京ビジュアルアーツ専門学校ミュージシャン学科ギター科」を卒業。自身のバンドにてアルバム5枚リリース。ツアーや数々のイベント出演。TV やラジオにも出演経験あり。バンド解散後も数々のサポートやセッションを重ねる。その傍ら音楽制作事務所や楽器会社の所属。商業施設やゲームのBGM制作。インディーズ映画の音楽制作。アイドルへの楽曲提供。機材のリペア。ライブやイベント運営。レッスン業に着手。2011年に Roland 主催の「loop station 世界大会」にてループステーションという機材を使ったパフォーマンスで日本代表ファイナリストの1組みに選ばれた。カンボジアの国際音楽プロジェクトに参加し制作した音源がユニバーサルと契約。現在も演奏、楽曲製作、楽曲提供、レッスン業を精力的に行っている。POP 系、ロック系、ノイズ系、ネオアコ系、ファンク系、ジャズ系、アシッドジャズ系、空間系の楽曲を得意とする。無類の映画アニメ、マンガ、ゲーム好きで、評論コラムや携帯小説も制作している。将来、映画を作りたい。 今年で講師業を初めて11年になります。今まで約200人の生徒様を担当させて頂きました。 自分のレッスンでは他の教室にはない独自のカリキュラムを制作して行なっております。 皆様それぞれ判らないところ、知りたい内容が違うと思いますので、それぞれのニーズにあったレッスンを行なっております。 初心者の方から経験者の方。 上級者の方。プロを目指している方。 どの方にも合ったレッスンを提供できる自信があります。今一度ご相談下さい。 何卒宜しくお願い致します。 質問や問い合わせは tajima_8389@yahoo.ne.jp まで
これからギター講師になる人の為のレッスン&セミナ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。