ご閲覧頂きありがとうございます。 『ともくんみゅーじっくすたじお』オーナーの原嶋と申します! 発達障害や自閉症のお子さんをお持ちのお父さん・お母さん 「子供の力を伸ばすための習い事をさせたいけど、発達障害があるから難しい・・・」 とお悩みではありませんか? 当教室はドラムを通じて発達障害・自閉症の子供の成長のサポートを行っています。 発達にお悩みの親御様、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。 障害に知識を持ったドラム経験豊かな講師所属。 しっかりサポートさぜていただきます↓ https://harappa.blog/autism-acceptable-drum-classroom/ レッスンは以下のコースを用意しております。 ■お子様向けドラム始めようコース ドラムセットに座って、まずは好きなように叩いてドラムに親しんでもらい、興味を持ってもらう事から始めます。その後、ドラムセットの説明や基本部分の手や足の使い方など、ゆっくり教えていきます。リズム感を養うために、練習用パッドやジャンベなども取り入れてリズム感を学び、基本のリズムパターンが叩けるようにレッスンしていきます。 ■初心者向けドラムレッスンコース 叩いてみたい曲を自由に選んできてもらい、その曲が叩けるようにレッスンします。上達のスピードに合わせて、簡単なアレンジからスタートして徐々にレベルアップを図ります。基礎練習を入れながら様々なリズムパターンやフィルインなどを入れ、楽しんで叩けるようにレッスンしていきます。 まずは、レッスン前に叩いてみたい曲を事前にお知らせ下さい。 ■親子ドラムレッスンコース お子様と一緒にドラムレッスンを受けてもらう1番人気のコースです。料金もリーズナブルに設定してあります。一緒に何かをするというのは、親子にとってとてもかけがえのないものです。大人になると、何かを習うという機会もなかなか無くなるので、これを機会に始めるのもひとつのチャンスです。自分ができないことが子供には簡単にできたり、その逆もあったりと新しい発見があるかもしれません。また、親御様には日頃のストレスの解消の場として思いっきりドラムを楽しんでもらえるコースになるでしょう。 ■料金 料金は月2回からの月謝制です。他の教室でかかるスタジオ代やテキスト代など他の費用はかかりません!詳細はホームページをご参照下さい。 https://harappa.blog/ ■期間限定(10月~12月)子育て応援3大特典キャンペーン実施中 ・入会金半額、さらに受講料割引キャンペーン ・しかも『ジモティー』見たでドラムスティック1本をもれなくプレゼントします! ・平日割引も開始 ■体験レッスンへお気楽にお越し下さい。 1.動きやすい格好と室内履きをご持参いただくことをお勧めします。 ・ドラムとの新しい生活の始まりです! 2.お互いの自己紹介(10分ほど) ・コミュニケーションを取りながらやってみたい曲などをお聞かせ下さい。 3.実際にドラムに触れてみましょう(30分ほど) ・まずは本物のドラムを思うままに叩いてみましょう。ドラムの楽しさが実感できるはずです。また、実際に模範演奏をお見せする事もできますのでお楽しみに! 4.今後の流れや確認、質問など(10分ほど) ・初回レッスンまでの流れや規約・料金等の確認を行います。何か気になる事は遠慮なくご相談下さい。 ■講師紹介 【あやか先生】 数々の音楽教室のドラム講師を務め、障がいをお持ちのお子様のレッスンにも尽力してきた経験のある先生です。保育士をはじめ、療育など数々の子どもの教育に関わる現場経験も豊富なので、親御様にとっては安心です。小さなお子様からご高齢の方まで、優しく丁寧に、そして楽しくレッスンしていきます。 【つぐみ先生】 6歳からドラムを始め、高校生時代に尚美ミュージックカレッジの「高校生ソロプレイヤーズコンテスト2018」審査員特別賞を受賞。その後上京し、都内を中心にライブサポートやセッションホストなど活動の幅を広げ、持ち前の経験を武器に、初心者のみなさんに分かりやすくレッスンしてくれる先生です。 ■ACCESS @都内板橋区 ※池袋駅、要町駅(有楽町線)、大山駅(東武東上線)と各方面から徒歩圏内! ※近隣にコインパーキング多数あり。 ※教室から1分のところには駐車場完備の大型ショッピング施設もあり便利です。 ■SNS情報 ともくんみゅーじっくすたじおホームページ https://harappa.blog/ 公式ライン https://lin.ee/nhrDf35 インスタ https://www.instagram.com/tomo_family310/ YouTube https://www.youtube.com/channel/UC2lEhRWZxMY7uH59pGwOnyA ■お問い合わせ メール tomokunmusicst@gmail.com もしくは下記HP上のお問い合わせページ、公式ラインよりご連絡下さい。 https://harappa.blog/contact/
板橋区の障がい児が安心して通えるドラム教室はここ... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。