日本のふるさとがギュッと詰まっている「 民謡 」 その《うた》からは 土地土地の景色や人々の生活が伺え、奏でる楽器たち「三味線」「尺八」 「篠笛」 「鳴り物」は時の流れとともに、ふるさとの自然と人々のリズムを感じられる。 日本のふるさと、日本の心を奏でる 【 民謡 】 あなたもはじめてみませんか? ◎ 初心者の方も大歓迎 全国からプロの方や、趣味の方、老若男女問わず お子様から大人までバライティーに富んだ皆様が来られております♪ ◎お稽古 稽古は月3回開講しております。 ※お弟子さんのご都合に合わせて稽古を実施しております。 ◎ 楽器の貸出可能 レッスン用の三味線、尺八、笛、太鼓、箏をご用意しております。楽器がない方でもレッスンを始められます。 ☆オンラインレッスンも承っております☆ ◎月謝 入会金 ⇒¥10,000円 (18歳以下 ¥5,000) 月謝 ⇒¥10,000円 (学生以下 ¥5,000) 会費 ⇒ 毎月¥1,000 ワンレッスン ¥5,000 ☆☆ 先ずは無料体験から ☆☆ また詳しい民謡教室の情報・演奏依頼・演奏内容・ご質問及び演奏料金等につきましては、 お問い合わせフォームよりご連絡下さい。 HP : https://www.minyo-kinbikai.com YouTubeにて「錦美会」←検索して下さい🔎
民謡*和楽器教室(唄・三味線・太鼓・尺八・篠笛・... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。