こんにちは。 コミュニケーションの学校は社会性に課題がある人向けのプログラムを運営するために設立した共助団体です。発達障害の方、友達がいない方、孤立しがちな方、就職活動でつまづいた方、職場の人間関係につまづいている方、いじめられている方、ひきこもれている方、そういった方を対象としています。 私たちはUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)が開発したPEERSプログラムを参考にしてコミュニケーションの訓練を行います。PEERSプログラムは社会性に課題がある青年向けのコミュニケーションの訓練のプログラムです。社会性に課題がある人の多くは発達障害(ADHDやASD(自閉症スペクトラム)など)やそのグレーゾーンであると言われています。私たちはその問題を解決しようとしています。 PEERSプログラムは科学的エビデンスに基づいたコミュニケーション能力を鍛えるプログラムです。なんちゃってコミュニケーション術とは異なり、普遍的に再現性があるプログラムであると申し上げます。 もしもあなたがコミュニケーション能力に困っているならば参加してみてください。料金は基本無料です。またボランティアも募集しています。よろしくおねがいします。 詳細は以下です。読んでみてください。 http://communication-school.xyz/2019/12/08/establish-statement/
科学的エビデンスを使ったコミュニケーションの学校... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。