8/3日曜日 鼎心書塾開講 荏原第三地域センター 13:45から16:00 第二、第四、夜 17:45から荏原文化センターで開講中。 お知らせ 新日本婦人の会書遊小組として、新たに開講しました。 宜しくお願い申し上げます。 電話番号変更いたします。 白川鼎心の携帯におかけください! ホームページ https://teishin-syojuku-1.jimdosite.com https://teishin-syojuku-1.jimdosite.com/ https://koto-tradition.jimdosite.com/ 光陽書道会の「光陽」教本として使用してゆきます🙇🏻🙏 お知らせ 新日本婦人の会書遊小組として、新たに開講しました。 宜しくお願い申し上げます。 開講予定 利用日:8/3 日曜日 時間:13:45から16:00 館・施設: 利用日: 時間:13:45〜16:00 館・施設: 利用日:2025年 時間: 宜しくお願い申し上げます。 お電話かメールでお問い合わせください。 新日本婦人の会書遊小組、講師白川鼎心と申します。品川区立の地域センターで書道教室(毛筆 硬筆)を開講しております。教本を使用して、段や級を取得いただけます!公募展や書道展にも出品できます。 大人からお子様まで優しく丁寧にをモットーにしておりますので、安心して通っていただけます。 一般的な書道教室の書いて並んで添削するというやり方ではありません!都内公立学校の講師をやっておりますので学校の書き初めや、書写の課題にももちろん対応いたします! 先生と生徒ではなく、書友を目指したい…。 興味があれば俳句や短歌なども、一緒に学びましょう! 白川鼎心 (師範) 日本学校俳句研究会 幹事 都内公立学校非常勤講師 文化庁江東伝統文化親子教室会長、 産経国際書展無監査会員(2024年4月から) 俳人、歌人。俳句結社「梓」短歌結社「心の花」 日本の書展 入選 全日本書道芸術展 準大賞 産経国際書展 特別賞 日本武道館書道展 特別賞 幼児 小学生 中学生OK ※会費などお問い合わせください。 高校生 大人 別途 毎月500円と会費が必要となります。 月2回 一講座2時間程度 基本的には土曜日開講になります。 無料体験ok!! 品川区以外でも開講予定あります。 その他ご質問等あれば電話かメールでお問い合わせ下さい! happy.musashino@gmail.com 080-4814-0703
書道教室 2025 募集開始再開 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。