渋谷の書芸教室(アート書道・デザイン書道)【ARC-TOKYO】 〜2024.2月、3月の教室のご案内〜 (平野 壮弦) 渋谷の日本文化の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


渋谷の書芸教室(アート書道・デザイン書道)【ARC-TOKYO】 〜2024.2月、3月の教室のご案内〜(投稿ID : 182sw4)

更新2024年2月13日 19:49
作成2024年1月30日 14:07

〜書芸術による学びと交感の場〜【ARC-TOKYO】(アーク・トーキョー) アート書道、デザイン書道、伝統書道ともに学べる新世紀の書芸教室。毎月1回、第3土曜日の午後、渋谷にて開催中‼️ 年齢、国籍、職業、書道の経験等を問わず、どなたでもご参加いただけます。 少人数でやっていますので、どうぞお気軽にご参加ください。初心の方も大歓迎❗️体験参加も受付中。 〜こんな方にオススメです〜 正統書道を学んでいるけれど何か物足りない、殻を破って自分らしい自由な表現がしたい、書道の経験があり、最近は筆を持っていないけれど、またやってみたい、デザイン書道やアート書道に興味がある、といった方に、特にオススメ‼️ なんとなくいい感じ、の先にあるものを探ります。 2024年2〜3月の開催日時は以下となります。 なお新年度、4月以降の教室情報につきましては、追って以下のホームページでご案内させていただきます。 ARC-TOKYOのご案内 https://hiranosogen.com/school/ 2月17日(土)14:30-17:00(会場:渋谷スペース302) 3月16日(土)16:00-18:30(会場:渋谷スペース302) 会場:渋谷スペース 渋谷区桜丘町15-17 NKG東京ビル (JR渋谷駅 徒歩3分) 会費 レギュラー会員:半期6回分前納 24000円 フリー会員:1回5000円 (当日払い) 体験参加:3500円(当日払い) 講師: 書芸家 平野壯弦 https://hiranosogen.com/profile/ ■主な流れ ・講師によるレクチャー、デモンストレーション(適宜、資料を配布) ・課題による制作実習(伝統書道、デザイン書道、アート書道等、適宜提示) ・自由制作(個別指導・全体指導) ・持参した作品の講評 ・観賞会 ■講話、実習、自由制作の主な内容 ☆ラクガキ、墨遊び(文字書、墨絵、線描etc.) ☆伝統書道、書道の古典臨 ☆デザイン書道(漢字・かな・カタカナ・英文字・絵文字etc.) ☆インテリア書道(漢字・かな・カタカナ・英文字・絵文字etc.) ☆アート書道(文字書・抽象アート・立体アートetc.) ☆コラボ制作(共同で一つの作品を制作) ※参照〜書芸のリング・インスタグラム (ARC-TOKYOをはじめとした書芸教室、書芸イベントのご案内や模様をアップしています。) https://www.instagram.com/sogenarc/ 〜心線芸術としての書芸〜 書芸とは、筆線により心を映し出す芸術です。 あなたが書いた筆線は、あなたの心、魂の現れであり、その筆線の織り成すリズムは、宇宙万物の波動とシンクロする、あなたの命のリズムです。 紙に穂先が触れた瞬間、陰陽の交わりにより、点が生まれ、線が生まれ、象(カタチ)が生まれる。そのカタチは、時に文字となり、墨象となり、墨絵となって、あなたの心を映し出します。 伝統書道においては、筆で紙に書くのが基本ですが、書芸においては用具用材は何を用いてもよく、人の身体によって書かれた線をベースとした表現であれば、すべて書芸作品となります。 みなさんが表す書芸作品を通して、目には見えないみなさんの心、魂と出会わせていただけるのをたのしみにしています。(平野壯弦) お申し込み、お問合わせは、下記フォームよりお願いします。 お申し込みフォーム: https://hiranosogen.com/contact/ メールでのお申し込み、お問合わせは、下記までお願いします。 SOGENオフィス:office@hiranosogen.com

直接/仲介直接
地域
開催場所渋谷スペース 渋谷区桜丘町15-17 NKG東京ビル (JR渋谷駅 徒歩3分)
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 33
0.0
電話番号
認証とは
書芸家。生(き)の線を通して、いのちのリズム、心、魂の有り様を象形化する『書芸』を創始提唱。...

日本文化の教室・スクールの関連記事

渋谷の書芸教室(アート書道・デザイン書道)【AR... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
[子供・親子クラス] 護身空手教室
中野駅
オンライン稽古もスタート致しました‼️ ス...
サムネイル
時縁(JIENN)殺陣教室(松田流)
新大久保駅
本格的に殺陣を身に着けたいと思う方、俳優、女...
サムネイル
江東区の皆様筆ペン実用書道「お名前を1...
江東区
江東区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
サムネイル
台東区の皆様筆ペン実用書道「お名前を1...
台東区
台東区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
サムネイル
茶道初心者体験レッスン 茶道教室をお探...
新宿区
茶道が初めての方に茶道の魅力をお伝えいたしま...
サムネイル
大田区の皆様筆ペン実用書道「お名前を1...
大田区
大田区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
サムネイル
北区の皆様筆ペン実用書道「お名前を10...
北区
北区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回無...
サムネイル
Indigo Ai Labo! 藍染...
世田谷区
**********************...
サムネイル
世田谷区の皆様筆ペン実用書道「お名前を...
世田谷区
世田谷区の皆様筆ペンでの実用書道です。 今...
サムネイル
二十四節気基本コース/プラチナコース ...
港区
本講座では、プロが監修した当スクールオリジナ...
サムネイル
初心者向け♪ 茶道教室@文京区千石
千石駅
初心者向け♪ 茶道教室@文京区千石    ...
サムネイル
招き猫の文化史 【一般社団法人日本カル...
中央区
◆講座紹介 サハラ砂漠のオアシスにいたヤマ...
サムネイル
招き猫の文化史 資格講座 【一般社団法...
中央区
◆講座紹介 ・受講資格 「招き猫の文化史 ...
サムネイル
藍染め教室! 動画/オンライン! 藍染...
世田谷区
年に数回開催しているスクモ教室をオンライン/...
サムネイル
日本文化を学び着物の着付から習えて初心...
中野区
着付けから丁寧に学ぶ!本格的なひのき張りの舞...

平野 壮弦さんのその他の投稿記事:


サムネイル
第2回 武星会 悉曇梵字展 ならびに併...
新潟県 十日町...
秋口に小千谷豪商の館 西脇邸の蔵ギャ...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー