『浴衣』を着てお出かけしたくなる夏がやってきました☀️ 風情ある『浴衣』を自分1人で着ることができる、全6回の『浴衣教室』を開催致します✨ 文化庁『伝統文化親子教室』補助事業のため、なんと全6回無料でご参加頂けます!! 今回は小学生のお子さまを対象と致しますが、親子でのご参加でしたら大人の方もご参加可能です! 講師は、公益社団法人全日本きものコンサルタント協会会員の講師陣が務めます✨ 『公益社団法人』とは、内閣府が認めた法人なので技術はお墨付き!! 楽に浴衣を着られるご指導を致しますので、安心してご参加頂きけます😊 日本の伝統文化やマナーもお伝えするため、美しい所作も身につきます! 日程:2023.8.5〜2023.9.24(全6回) 時間:13:00-15:00 場所:小石川後楽園 涵徳亭(かんとくてい)別間 費用:無料 対象:小学1〜6年生(保護者の参加・見学可) 持物:浴衣・帯 貸出:お子様用浴衣貸出有り(最終日にクリーニング代1,500円) 8/5(土) 学習目的・浴衣の畳み方 8/12(土) 浴衣と帯結び・浴衣の歴史 8/19(土) 浴衣と帯結び・座礼 8/26(土) 浴衣と帯結び・立礼 9/10(日) 浴衣と帯結び・物の受け渡し 9/24(日) 浴衣と帯結び・まとめ ※一部の開催日のみご希望の方はご相談下さい 小石川後楽園 涵徳亭 東京都文京区後楽1-6-6 目黒区で開催し、大好評の『子ども浴衣着付け教室』を今年は文京区でも開催する事となりました! お子さまがご自身で浴衣を着て、立派な立ち居振る舞いを行う姿は、感慨深いものがあります。 講師一同、笑顔でご参加をお待ち致しております。 ぜひ無料のこの機会を逃さず、ご応募頂けましたら幸いです。
子ども浴衣 無料教室(小1〜小6) 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。