漢方的な「腸活」について学びます。 腸内細菌には発酵食品や食物繊維が必要といわれています。 最近の研究では、腸内細菌は心身の健康や老化のスピードと関わり、漢方薬とも関係するそうです。 超高齢化社会へ向かう日本、年齢的にも消化器系の働きに影響の出る人が増えてきます。 養生法から漢方薬の臨床応用まで幅広くお話ししていただきます。 お申込みはこちら=>https://cs-machi.com/shimokouza6/ 講師:邱紅梅さん(中医師、桑楡堂薬局顧問、北京中医薬大学非常勤講師) 日時:2月19日(水) 10:30~12:30 受講料:2,800円
女性の養生法 ~ 漢方的エイジングケアⅡ「腸活」... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。